教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私、36歳の中年です。 大型二輪の免許を取ろうと思うんですが、そんなに難しくなく取れるものでしょうか? ちなみに今ま…

私、36歳の中年です。 大型二輪の免許を取ろうと思うんですが、そんなに難しくなく取れるものでしょうか? ちなみに今までろくにバイクに乗ったことがありません…

262閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しいかどうかは、免許を取る人の運動神経などにも関わってくると思いますが、基本的にはそれほど大変なことではないと思います。ただ、教習所の教官が大半は年下になるでしょうから「年下に指導を受ける」ことに抵抗が無ければよいですが。 あとは「規定時間での免許取得」にあまり拘ると力が入りすぎてグズグズになる例があります。 適度にリラックスして教習期間中からバイクの運転を楽しめるといいですね。

  • 普通二輪はお持ちなのでしょうか? 持っていないのでしたら、普通二輪からとったほうがすんなりいけると思います。取れたとしてもいきなり大型二輪を公道で乗りこなすのはなかなか大変だと思います。 バイクはこけたら死を意味しますからね。 難しいかどうかは質問者様次第であると思います。 おばさんでも通っている方はいらっしゃいます。(卒検3回落ちたと言っていましたが) 教習中自爆して救急車に搬送されてします方もたまにいらっしゃいます。 車より遥かに危険です。しかしバイクほどおもしろいものはありません。 この時期は1番つらくて暑いですけどね~。ストーブの上に乗っているようなものですからね^^ 世界広がって楽しくなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる