教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸、クロネコヤマトのアルバイトについて。

ヤマト運輸、クロネコヤマトのアルバイトについて。私は去年の年末に久しぶりにクロネコヤマトの短期アルバイトをしたのですが、拘束時間は8時間で(勤務時間7時間、休憩1時間)、残業はほとんどありませんでした。今のヤマトの短期アルバイトはどこもこんな感じなんでしょうか?私が以前やったときは残業時間もあって、キツいけどその分頑張れば稼げるというイメージだったんですが。それとも私が勤務したところがたまたまそうだったのでしょうか?

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今はパートでも社保非加入の3時間契約とかの 場合だと月間の労働時間の上限が80時間になって いるから毎月の締日の15日近くになると、それを 超えてしまいそうな人は有休を取らされたり勤務時間を 短縮させられたりするくらい管理が厳しくなってますね。 年末の繁忙期は週6日勤務が認められていたので 労働時間が増えて、先週は私が勤務する営業所では 3人が上限に引っかって有休を取らされたり定時前に 上がらされたりしてましたよ。 有休も年間の最低消化日数が決まっているから 今月は無理矢理取らされている人もいます。

  • 今はどこでも契約時間での勤務が多い。ま、繁忙期だと多少の残業もあふだろうけどね。 とにかく基本は契約時間での勤務が理想。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる