教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホストクラブ、ホストについてです。 私は高校卒業した早生まれの18歳です。

ホストクラブ、ホストについてです。 私は高校卒業した早生まれの18歳です。友達の付き添いで初めてホストに行って、めっちゃタイプな人を見つけて送りに選んで、そこから指名してニヶ月半くらい経つ担当がいます。マジでめちゃめちゃに優しすぎて、顔も素晴らしくカッコ良くて大好きになっちゃいました。 担当はナンバーには入っていなく、正直そんなに売れていません。 私は週一で毎回お会計4-5万円程度しか使っていません。 でもお店に行くと営業終わり電話してくれるし、お店出た後すぐにありがとうLINEもしてくれるし、お店に行くと毎回店の前まで迎えに来てくれます。 もし俺がホスト上がったとしても私の事は絶対忘れない、ちゃんと会いに来てくれて通ってくれてこんな子いない。送りに選ばれても2回目もう来てくれなかったり、指名もらっても1.2回で切れちゃう子ばかりだよ、。決して安くは無いお金で遊びに来てくれて、本当にありがとうね、絶対大事にするねって言われました。 そんな事言われたら舞い上がっちゃうし、皆んなに言ってるのかもしれないけどやっぱキューンって来ちゃうし、これからもずっと会いに行き続けたいなって思いました。私はバカで単純で恋愛経験もほとんど無いから甘い事言われるとキュンキュンしちゃってすぐ好きになっちゃいます。 ホストクラブに行くと担当と仲良いヘルプの人が私の顔見てめっちゃ笑顔で今日も来てくれてありがとうって盛り上がってくれるし、話も面白いし楽しいし、お姫様扱いしてくれるし可愛い可愛いってチヤホヤしてくれるし、正直数時間で4-5万は確かに高いし、4.5万あったらプチ旅行できちゃうんじゃないかなって時々思うけど、でもやっぱりお店に行くともの凄く楽しいし、それ相応の価値があると思います。 世間的にはバカだなってきっと思われてるし、良くないって思われがちだけど、私の今の人生の唯一の癒しの場がホストクラブです。 私は正直家庭環境がかなり悪く、日常生活も辛い事ばかりで嫌になる毎日を送っていましたが、担当と担当の在籍しているホストクラブと出会ってから毎日が本当に楽しいです。毎日担当は連絡くれるし、今日も頑張ったねって褒めてくれるし、正直かなりどっぷり沼ってしまいました。 18歳からホストなんか行って、少し前の私には考えられませんでした。偏見だけど、ホストには悪いイメージしか無くて何も知らないくせに凄く毛嫌いしていました。 でも実際は優しいしかっこいいし話上手いし無理矢理お金使わせてきたりしないし、ちゃんと予算も毎回聞いてくれるし、すごく気を遣ってくれます。 皆さん的に、どう思いますか? これからも世間体を気にせずにホストクラブに遊びに行っても良いと思いますか? ご意見お聞きしたいです(;_;)

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>皆さん的に、どう思いますか? ホストに月15〜20万円も使うなんて勿体無いなあと思いました。 金銭感覚おかしくなってるのかもしれませんが、20代の月収と変わらない額ですよ。 普通ではありません。 まあ、そう思う一方で家庭環境悪いならホストにハマる気持ちも分からなくはないです。 表面だけの言葉でも自己肯定感高めてくれて気持ち良くなれますよね。 >>これからも世間体を気にせずにホストクラブに遊びに行っても良いと思いますか? うーん、良いか悪いかなら質問者様が行きたいなら良いと思います。 ただ、個人的には自己肯定感高めてくれる彼氏作っちゃった方が幸せになれると思いますよ。 ホストとの関係ってただのお金だけの関係ですから、後から思い返すと虚しくなります。 よって、ホストに通いながらでもいいので、彼氏作る努力をすることをお勧めします。 彼氏とホストならそりゃあホストの方が都合の良い言葉くれて楽しいですが、それは言葉に責任がないからです。 ぜひしっかりとした人間関係築ける彼氏を見付けてください。

  • 世間体も何も世間は質問者様がホストクラブに通っていることは知りませんから気にするものは何もないと思いますよ。 自分が行きたければ行けばいいだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる