教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エンジニアは将来性があると思いましたが、そんなこともないですか? 未経験OK、学歴職歴関係ない、そして研修を受けさせて…

エンジニアは将来性があると思いましたが、そんなこともないですか? 未経験OK、学歴職歴関係ない、そして研修を受けさせてくれる みたいな所が何個もありますが、20〜30代が大半で結局安月給で働いてくれる駒を沢山集めているだけで、それは強みになる経験をさせてくれるのでしょうか。まあこれは転職ありきですよね。こういう所で学んで、30代から本当に雇ってくれる所はあるのでしょうか。 あと土日祝ではなかったり(配属先によって異なるというギャンブル)、固定残業代込でブラック要素がどこもありそう…。 30、40、50代とずっと働けるのかなと。ブラックだったら本当に給料が良くないと厳しいですよね。 そもそもインフラエンジニアはどんなことするのでしょうか。 お客様とのコミュニケーションはありますか? それは直接会ってのやり取りですか? 色々教えていただきたいです。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 結局、何もできない人は、その価値通りになるだけ

    ID非表示さん

  • >未経験OK、学歴職歴関係ない、そして研修を受けさせてくれる これは大抵「釣り求人」です。エンジニアになってくれればラッキーくらいの期待値で、誰でもできる派遣に放り込んで、利益が出ればOKと考えている会社です。 >強みになる経験をさせてくれる この期待は持てません。誰でも出来る派遣の仕事を何年やっても、エンジニアの職歴にはならないです。 例えばコピー機の修理のエンジニアを何年やっても、コピー機の設計エンジニアになれる訳ではありません。 >こういう所で学んで、30代から本当に雇ってくれる所はあるのでしょうか。 「学んだ」だけでは誰でも口で言えます。実力があることの証明となる、成果物を示してください。「基本情報」も合格しておいてください。 >ブラック要素がどこもありそう…。 派遣の仕事は基本的に残業はないです。 >30、40、50代とずっと働けるのかなと。 誰でも出来る派遣は職歴評価が低いので、お勧めは出来ませんね。

    続きを読む
  • 自分は正にそういう派遣会社でインフラエンジニアになりましたね。 年齢は19歳の時で今は25歳ですね。なので30歳からだとどうなるかはわかりませんが、一応自分の業務経歴を紹介しておきます 一番最初は運用監視の現場に配属されました(半年間ぐらい)。 スキルはあんま身につかないし、夜勤&シフトなのは大変でしたが、仕事なんてほぼなかったのでぶっちゃけ勤務時間の内の8割ぐらいはスマホいじるか寝るか資格勉強するかでした。周りの人もみんなそんな感じでした なので悪い仕事ではなかったです 次は運用保守の現場でした。運用監視の1つ上のフェーズですね この現場では普通に日勤だけでしたので楽でした。ですが、障害発生時には深夜帯でも容赦無く電話かかってきて会社までタクシーで行って復旧作業に当たっていました。ただ、障害時以外はかなり暇だったので業務中に資格勉強をよくやっていました。この現場には1年いました 次は構築の現場でした。運用保守の1つ上のフェーズです。 この現場はスキルは身に付いたのですが運用監視や運用保守と違ってかなりの激務で残業も多くサボる時間もなかったです。ここも1年間でやめました 次はクラウド基盤の設計構築でした。今まではオンプレミス基盤・仮想基盤でしたがここでクラウド基盤にスキルを切り替えました。 コロナのお陰もあってフルリモートでした。派遣先会社もメガベンチャーで社風も自由だったのでとにかく働きやすかったです。ここは快適だったので2年間いました 次は派遣会社をやめて転職しました。転職先は某クラウドインテグレータです。クラウド基盤の設計構築経験があるというだけあって転職先は完全に選び放題でした。今はフルリモートで年収660万円で働けてます。残業も月10ぐらいです。高卒派遣上がりの25歳としてはかなりいい待遇だと思ってます 自分は若かったので参考にならないかもですが僕の経験を元に言わせてもらうとオススメできる仕事だと思います。資格とるだけで余裕でキャリアアップしていけるってのが個人的にデカすぎます。他の仕事じゃこんな甘くないと思いますので

    続きを読む
  • 将来性って言葉は難しいですね。質問文を見ても勤務条件の話を主に書かれていますが、例えば給料は安くて忙しくても仕事にあぶれることがないことを将来性があると表現していいのか悪いのか私にはわかりません。ですので将来性云々にはここでは触れません。 インフラエンジニアに興味があるようですのでその話をしますと、やることは情報システムを稼働するためのOS(Windows、Linux等)、ミドルウェア(Webサーバ、DBサーバ等)、ネットワーク、モニタリング等の設計と導入を行う職になります。近年ですとAWSやAzureのようなクラウド環境の設計と設定も含む場合があります。 お客様とのコミュニケーションは受託の場合は当然あります。直接会うこともあります。 休日出勤はたまにあります。夜中働くケースもあります。インフラエンジニアはアプリケーションエンジニアよりもその割合は高いと思います。 給与等待遇面については業界の構造を理解する必要があります。いわゆる多重請負構造です。お客さんから直接案件を受注する会社を一次請けとか元請けとかプライムとか呼びます。仕事を全部一次請けの会社でまわせばいいのですが、実際には必要なスキルを持った人が自社にいなかったり高コストでお客さんの予算感に合わなかったりするので、他の会社に外注(再委託)をします。これを二次請けといます。二次請けの場合も同様の理由により三次請けに外注します。これを繰り返すことで最大3~5次請けくらいまでの会社がその案件に関わります。想像がつくと思いますが、nが大きくなるほど給与面等の待遇が悪くなっていき、仕事も単純作業中心になっていきます。経験上ですが、nが1つ増える度に年収は2割程度下がります。 現在はどこも人材不足のため、50代でも仕事には困りません。ただし休出や夜勤はある程度覚悟する必要があります。給与面で言うと一次請け以外はあまり良くはありません。四次請けくらいになるといつまでたっても新人時代からほとんどお給料が増えていないという人もいます。ですので行くなら最初から一次~二次請けを狙うか、転職でそれらの会社へのキャリアアップを狙うのが良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる