教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店員してる者です。

コンビニ店員してる者です。昨日タバコをカートンでクレジットバーコード決済で購入されたお客様がいらっしゃいまして、私はそのお客様が購入された時にはレジ担当してなかったんですが10分後にそのお客様がまた来店されまして、頼まれたタバコだったんだけど銘柄が違かったみたいだから返金取り消ししてくださいと言われたのでレジ処理をしようとしたのですがやり方を忘れてしまいもう一人の従業員にやり方を教わりながらやってたのですが処理した後にその取り消しした分のお金をお客様に渡してしまいました。クレジットバーコード決済の場合は処理したら処理後にそのお客様の口座に戻ってくるのですがあたしもテンパってパニクってしまって‥‥後日店長から連絡があり、2レジ6000円マイナスと言われました。私がミスをしてしまった事には変わりはないので店長にマイナス6000円を自腹で払いたいのですがそうゆう事をするのはだめなんでしょうか?店長はそのお金を受け取ってくれるのでしょうか? もしダメだとしても、私の気持ちが申し訳ない気持ちと、モヤモヤの気持ちがなくならないのでできる事なら受け取っていただきたいのですが。

補足

文章を書くのが苦手でうまく言いたい事が伝わってるか不安ですが、何でも良いのでコメントして頂けたら嬉しいです。

続きを読む

259閲覧

回答(2件)

  • 返金希望の方、もしかして常習犯なんじゃないでしょうか? 銘柄も知らない程度の間柄で、わざわざ自分のクレジットを切ってカートンで購入して返金希望って、怪しすぎます。 新人さんぽいレジの方を狙って、あわよくば二重取りしよう(できなくても返金はされるので自分に実害なし)という手口に見えます。 そして本題の代金ですが、基本的にはお店のルールとして断られると思いますよ…モヤモヤは騙されたお勉強代と思って、これからもレジ頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • (* . .)⁾⁾ まともな店なら自腹はさせない。 やらかして申し訳ない気持ちはそのまま持っといて、次同じ事やらかさなかったら良いです。 今回は勉強したということで⚘⠜

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる