教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、1歳の子供を持つ母親です。 産休・育休を取得して時短勤務で職場復帰をしました。

現在、1歳の子供を持つ母親です。 産休・育休を取得して時短勤務で職場復帰をしました。復帰後約半年ほどは仕事の成績もよく、同僚とも上手くやっていけていると思っていました。 しかし、復帰して半年ほどが経った頃に医師から1ヶ月程自宅安静の指示を受け仕事を休みました。 その頃から仕事の成績も落ちていき、上司より同僚から苦情が出てると言われました。 ・職場復帰してから毎月のように娘が熱を出して休んでいること ・そのまま私も娘の風邪をもらってしまい休みがちになっていること ・同僚とのコミュニケーションの一つとして旦那の愚痴や家庭内での話、娘の話を中心にしていること ・休みがちで大変ですというアピールをした気は全くないのですがおそらく滲み出てしまっていた 上記のような事を遠回しに指摘されました。 そこで職場復帰してからの自分を振り返ってみると、よくネットで見る、うざいと言われているワーママの典型的な例になっていたのだと気付きました。 自分の中で、ストレスを吐き出せる場所がなく職場で家庭内のストレスを発散してしまっていた、興味がない他人の子の話を聞かせてしまっていた、同僚と必死にコミュニケーションを取ろうとしたがなかなか合う話題が無かったため家庭の話ばかりになってしまっていた、 同じ部署内に既婚者も子供がいる人もいなく、ほとんど年下の為、私の配慮や気遣いが足りていなかったととても反省しています。 また、ノルマのある仕事なのですが最近はそれも達成出来ていないことや、時短勤務ということを考慮されてノルマの数字が少なく、その皺寄せが同僚たちに行っていること(ノルマの数字が考慮されたのはつい最近です)が同僚からの苛立ちの一つになっているのだと思います。 一度落ちた信頼はなかなか取り戻せるものではありませんが、小さい子を抱えて時短勤務で転職するのも急には難しい為、出来るだけ今の会社で仕事を続けたく思っています。 今後、どういう風に自分の行動を改めるべきか 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

215閲覧

回答(3件)

  • 仕事と家庭、子育ての両立ってめちゃくちゃマルチタスクで本当に大変かと思います。またそれを理解されにくいのもあるかと思います。 転職はおすすめしません。子持ち特にまだ小さいととって貰えない確率が非常に高いです。何としてもしがみつくべきです。 どうすれば良いかですが家庭内のストレスを減らすことです。ストレスの原因の改善が必要です。それが仕事にも繋がります。親戚や友人に子供を見てもらえるような信頼できる人がいれば頼ることをおすすめします。いない場合は旦那様の仕事の折り合いを相談するかベビーシッターや家政婦などをお金を払って雇うことです。1人で仕事家事子育ては本当に大変です。それができる人もいますが質問者様は既にストレスをどこかで吐き出さないとやってられないという状態で両立はまず難しいでしょう。家政婦などのそんなお金ないとの事で頼る人もいないのであればもうぶっ倒れるぐらい頑張るしかありません。

    続きを読む
  • 人と話すときに必要なのは共通の話題です。 もしくは相手が好きなものの話を広げるとか。 自分の話にしても楽しい話なら多少話してもまぁいいと思いますけど、愚痴は聞きたくないですよね。 また、休みがちになるにしても「すみませんでした」「ご迷惑をおかけしてすみません」という姿勢は大事です。 休みを取った後の言動や、普段からその分いるときは他の人のフォローもするくらいの気遣いをするなどすると印象は変わります。 休む側が大変だという気持ちを出してはいけないと思います。 もちろん助け合いなので助ける側に立ったら「いいよ、気にしないで」と言える、思えるのは大事です。 でも助けられる側がその態度に胡座をかいては絶対ダメだと思います。そのつもりがなくてもそのように見えることも避ける。 自分が助ける側ならどんな人なら助けたいですか?それを思って行動すればいいのかなと思います。 いつも一生懸命で明るい人と愚痴やら興味のない子どもの話やらをする人。 休んだときに自分が大変だという態度に見える人と、ものすごく申し訳なさそうに毎回謝る人。 普段周りの人に優しくする人と普通の人。 普段の付き合いによって休みがちになっても周りの気持ちが変わります。

    続きを読む
  • とりあえず出来る事は、家庭の話をしないで楽しい話題を話す事、その前に思い当たる事を謝罪。言い訳はなしで。 言い訳すると逆効果です。長々謝られても困るので簡単にでいいと思います。 風邪を移されないように頑張る。 ノルマも頑張る、たぶんここが1番大事かなと思います。みんな自分の負担を減らしてくれる人が好きなので。 大変だと思います、難しいと思ったらやはり転職の方がいいかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる