教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナーや、場所を選ばずにできる仕事の広告がよく出てくるのですが、どうしてそんなに募集や宣伝が増えたのでしょうか…

WEBデザイナーや、場所を選ばずにできる仕事の広告がよく出てくるのですが、どうしてそんなに募集や宣伝が増えたのでしょうか? 自分にそのスキルが身につけられるかは別として、その仕事に興味はありますが、何か宣伝をたくさんしなければならない裏でもあるのかと勘ぐってしまいます。

123閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    明らかにコロナ禍から増えたので、在宅需要が伸びてWebデザイナーの存在が全く関係なかった一般の人にも知られるようになって、「在宅」「パソコンだけで」「簡単に」「稼げる」「デザイナーっておしゃれ!」みたいな印象を与えてなりたい人が殺到してその人達をお客にしたスクールビジネスが乱立してる流れです。 質問者さんが見てるのは仕事の求人広告ではなくほぼスクール広告だと思います。 求人広告と見せかけてというのもあります。 求人だったとしても広告だったら釣り求人の可能性もあります。 実際の求人状況はスキルが高い人が不足していて、初学者や未経験・低未経験者が溢れかえってる状態です。

    2人が参考になると回答しました

  • リモートワークが一般的になったりコロナでお篭りが多くなったりで家で副業しよう的な考えが増えたんじゃないですかね? 広告で出てくる系はピンキリなので程度はあんまりだと思いますよ。

  • ・教材を売りつけたり、スクール系のビジネス ・教材やスクールを経由した人材派遣ビジネス ・その他、投資勧誘や情報商材など、よりヤバい(詐欺的な)ビジネスへの誘導 が多いですね。 Webデザイナーはなんとなくカッコイイイメージですし、簡単にやれそうな誤解を生みがちなので、広告として効果があるということです。 実際に生計を立てるのはかなり難しいです。底辺美大で4年やっても全然通用しませんから。

    続きを読む
  • >何か宣伝をたくさんしなければならない裏 Webデザイナーの経験者ですが、実際は寝る間も惜しんで延々と技術を磨き続ければならず、過酷で低賃金のブラック使い捨て労働のことが多いのです。Web制作会社とかは酷い所だと毎月のようにノイローゼで休職や退職する人も出たりします。 現実を知っていればそんなクソみたいな仕事に憧れないはずですが、「デザイナー」という響きにオシャレな雰囲気を感じてします、よくわからずに飛び込んでしまうカモが多いためか、惜しみなく広告費を投入しても儲かるから広告が多いのでしょう。 似たような原理で「未経験でも研修します」みたいなことをやっている悪質会社が最近問題になっているようです、こちらは研修と称してコールセンターや営業などの関係ない仕事に派遣されたりするそうです。 ブログラミングスクールとかも、今どき小学生でもプログラミングをやってるとか煽ったり、広告費を使いまくって募集していますが、プログラミングはかなり向き不向きがあります。人によっては学費の無駄になっちゃうこともありますね。 まあ、イメージに騙されないことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる