教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で警察官になると機動隊へ配属される可能性が高くなると聞いたのですが本当ですか?また、機動隊の人間関係、給料、勤務時間…

高卒で警察官になると機動隊へ配属される可能性が高くなると聞いたのですが本当ですか?また、機動隊の人間関係、給料、勤務時間について教えてください

8,301閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    半分本当ですが、厳密に言えば、「高卒なら配備されやすく、大卒なら配備されにくい」という訳ではありません 機動隊配属の1つの理由に」体力」というのがあります。 すると、18〜20歳頃が医学的な観点でも体力が多く、また高校で培った体力が比較的残ってる時期である為、その時期に適合してる年代が高卒には多いため、そのような人達が配属されやすいと言うだけです ですから、大卒でも体育会系の人なら可能性は高いですし、高卒でも体力がないと判断されれば配属されることは無いでしょう また、それ以外でも本人の希望や成績なども十分考慮された上での辞令となります 機動隊を経験せずに専門部署に異動した高卒警察官や出世していった高卒警察官も多数いますね 機動隊についてですが、警察学校よりも厳しい訓練が行われますから、同僚との協力関係は必然的に生まれ、また機動隊は交番などよりも集団行動が必須なため、団結力は他の部署よりも高い印象です。 給料に関しては、機動隊でも一般隊員なら大差はありませんね 高度な技術を持つ救助部隊などであれば、他の警察官よりも高く、一般でも特殊な現場への出動があればその分の手当その時々で付きますね 勤務時間は、普通の交番の警察官と同じで、 24時間勤務→非番→休日(日勤) という流れになります。何も無ければ、交番勤務員等に比べて書類作業は少ないので、多少は早く帰れるかもですが...

    1人が参考になると回答しました

  • 本当です。 身内が複数、地方の警察官してますが、高卒や武道経験者は機動隊に配属されやすい傾向があるそうです。 普通に考えても、体力勝負の部門に、年嵩の大卒で武道経験なしより、高卒で若い人、武道経験者を入れた方が部隊としてはベターですよね。 機動隊は交代勤務、待機寮に住みます。 残業があまりないので給料は低い部類になります。 昔ほどではありませんが、上下関係は厳しい部署です。 訓練は大変だけど、現場に出る回数は多くないから楽とする考えもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まっかな嘘です。高卒大卒区別はしません。 それから、都道府県系で違いがあります。 警視庁は機動隊への可能性が高いです。 千葉県警は機動隊ではなく、新東京国際空港警備隊必須です。 地方の県警は、普通に機動隊には入りません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それはない 武道経験者しか配属されない

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる