教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミリーマートとセブンイレブンで働いたことがある人、もくしは業務内容を知っている人に質問です。

ファミリーマートとセブンイレブンで働いたことがある人、もくしは業務内容を知っている人に質問です。私はセブンイレブンで1年半バイトをしてきましたが、家から少し遠く、交通も不便なため、新しく近所のファミリーマートでバイトをしたいと考えています。 セブンイレブンとファミリーマートではどちらの方が難しいでしょうか?レジの作業の違いなど知りたいです。 セブンイレブンでは全く業務が難しいと思ったことはありませんでした。

補足

セブンイレブンはお会計がセルフレジでしたが、詰まることも多いですし、定期的に精査しなくてはいけないので、そこまで便利だなあと感じませんでした。 ファミリーマートはお釣りも店員がやらないといけないですが、お釣りの金額も書いてあると思いますし、そこまで不便に感じないと思うのですが、どうなんですかね。

続きを読む

539閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    下記のあなたのコメントにてですが、 >ちなみにセブンでは、発注・検品・その他諸々の作業は全部任されましたよ笑 >学生なものですから、朝・昼・夜・夜中全て入れましたし... 学生で学校に行きながらも、日々、一便・二便・三便まで全ての仕入れ・検品・発注していたのなら、パーフェクトなので、どこにいっても何の問題もなく、どこでもらくらくだと思います! 担当を決めていないあなたの店よりは、通常のセブンにしてもファミマにしても、どちらにしても楽だろうと思います。在庫管理に時間割かなくて済むし。 デイリーとの発注とかは時間も限られているから大変ですしね。 レジに関しては、ファミマの詳細業務はわかりませんが、 そもそも論で現金を手でやり取りするのは手が金属臭くなるし指が荒れるので、私はセブンのセミセルフの方がお金を触らないで済むので好きです。お金って汚いし。 セミセルフの方が受け渡しの時に気を使う事もないし。 詰まると言ってもマメに清掃していればそうそう詰まらないし、つまらなければ精査する事もないですし。 詰まったところで、ポイントつかめばすぐ回復できますしね。 お金を直で触るのが嫌なので、私ならセブンですね。 ファミマもセルフなら、悩みますw

    1人が参考になると回答しました

  • 余程、優秀だったんですね。 自動レジしか経験していないみたいですが、手動レジで、金額に誤差が出た場合、どうするか知ってて不便に感じないと書いているのでしょうか? セブンでも難しい業務はありますよ。それを分かっていて、セブンでの業務は全く難しいと思ったことがないと書いているのでしょうか?色々な業務を任されていたら、そんなこと書けませんよ。 どちらが難しいか…なんて比べられません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >セブンイレブンでは全く業務が難しいと思ったことはありませんでした。 それはあなたが難しい業務を任せてもらえなかった、という話ですよね? まず、ある程度の実績がある人なら「どちら方が難しいですか?」といった質問はしません。 なぜか? それは同じお店の人間でも仕事量が全く違う事を理解しているからです。 例えば今日は大晦日ですよね。 おせちの受け渡し作業がありますが、大量の予約を受けるお店では担当者が必死になって集計作業や仕分け作業をおこないます。 当日、お客様に不備がないように、そして末端のアルバイト店員にもわかるように事前準備しているんです。 どのお客様が受け取りを終えたのか、入力ミスなど手違いで商品が足りないなど事故はないか神経をすり減らしているんです。 一方で集計作業にも縁もなく、言われた事だけをやっていればいい、そして時間になったら帰るだけ、そういった末端店員も各店舗に一定数は存在します。 上記の人たちが何やってるかも知らないんです。 そう、あなたは後者側の人間です。 普段からレジに立ってるだけの「お地蔵さん」店員です。 なので仮にファミリーマートに移籍したとしてもそれほど難しい業務は回されないと思いますよ。 だってあなた自身が1年半の間に何も学んでいないのですから。 実績のないあなたが活躍するとは思えないので、簡単な仕事をテキトーにやって帰るだけでしょうね。 私なら「セブンイレブンでは全く業務が難しいと思ったことはありませんでした。」といった自分の能力の低さをアピールするなんて恥ずかしくてできない。 追記 >ちなみにセブンでは、発注・検品・その他諸々の作業は全部任されましたよ笑 >学生なものですから、朝・昼・夜・夜中全て入れましたし... 別に発注や検品などの業務は選ばれた人間だけがする作業ではありませんね。 「帳票作戦、本人社員との打ち合わせ、懇親会への参加、共配センターへの訪問もやっていました」とおっしゃるなら、そこそこやっていらしたのかなとは思いますが。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 大して変わらん。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる