教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格をとりたいと思っています。 現在、高卒で来年から保育士の資格取得ができる短期大学に2年間通学予定です。

社会福祉士の資格をとりたいと思っています。 現在、高卒で来年から保育士の資格取得ができる短期大学に2年間通学予定です。社会福祉士試験の公式HPに、「福祉系短大等(2年)」と表記があり、その他に、「専修学校(修業年限2年以上の専門課程)」「各種学校(修業年限2年以上、大学に入学することのできる者を入学資格とするもの)」と記載されています。 この、「専修学校」というのは、福祉の専門学校も含まれるのでしょうか? 〜補足〜 下記のルートで社会福祉士の資格を取得したいと思っています。 (社会福祉士までのルート) 現在 高卒 福祉系短大(2年) 相談業務(2年) 受験

続きを読む

108閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育系の短大は、福祉系の短大には含まれないと思います。 ですので、社会福祉士までのルートとしては、 一般短大等2年 実務経験2年 一般養成施設等1年以上 国家試験受験 の第10号のルートになると思います。 この手の質問をすると、福祉系大学に行かないと社会福祉士の受験資格は得られないと回答する訳の分からない人たちの餌食になります。 相談援助業務は無資格では就けないからだそうです。 社会福祉振興・試験センターには、相談援助実務として認められる施設と職種が示されています。 施設には、職員をどのように働かせるかの判断は当然認められる訳ですから、相談援助業務だけを行う訳ではないという事も理解できないので、タチが悪いです。

  • 一番下の人の回答はおかしいんですよね。 相談援助業務ではないと実務経験にならないのに、福祉施設に勤めていれば何の仕事でも実務経験になるという事を言うんですよね。本人も利用者さんと農業とかしていて実務経験になったというので、話がおかしいです。それは絶対、実務経験になりません。どういうわけか、それは実務経験をしたということで、養成施設に入り、社会福祉士になった人です。あきらかに、違反なので、ちょっとおかしいです。資格をはく奪してほしいと思っています。ですので、信用しないでください。 さて、保育士養成の短大は、福祉系短大にはなりません。 相談業務には保育士はつけません。保育士として就職した場合は、実務経験になりません。社会福祉主事も保育士養成の短大だと取得できるかもしれませんので、社会福祉主事として相談業務にもしつければ、実務経験になります。ですが、そのあとすぐ国家試験は受けられません。一般養成施設に行かなくてはいけません。 あとは、福祉系大学に3年次編入して、受験資格を得る方法もあります。 就職の際、大卒のみというところも結構ありますので、これからは、大学を卒業していたほうが就職は幅が広がるかと思います。

    続きを読む
  • 福祉系短大で指定科目を全て履修するのか、基礎科目のみを履修するのかで全く違うルートになります。 保育士資格取得であれば、履修できたとしても基礎科目しかないので、卒業後に別途指定養成施設を卒業しなければならない。 むしろ社会福祉士の資格取得したいのであれば、4年制の福祉系大学に進学した方がいい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる