教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についての質問です。 私は現在19歳で大学1年生の歳です。 9月に大学を中退しました。理由は以下の通りです。

将来についての質問です。 私は現在19歳で大学1年生の歳です。 9月に大学を中退しました。理由は以下の通りです。○奨学金制度を利用せずに早稲田大学に通い、ほぼ母の収入で通っていました。母が6月に精神を病み、収入が減って通えなくなったこと。 (奨学金は大学に通わせてやるけど国に利子つけて返せ=ただの借金という解釈をしていたため借りませんでした。) ○自分のしたいことのできる学部じゃなかったため。 ○彼氏と婚約するのを控えていたため、ノリでやめたこと。(周りに高卒就職の方が多かったこともあり自分自身が流されました。) そして今私は飲食店バイトをしています、つまりフリーターです。副収入の投資がほぼの月収(29万)になっていますが、安定した正社員につきたいです。 ○今のバイト先で正社員として3年働いてから転職するか、(正社員になるための手続きは既に終わらせています。) ○今 資格としては、宅建士資格とマン管資格、簿記2級、英検準1級を持っています。なので不動産関連の仕事に正社員としての就活を行うか。 ○不動産関連のバイトに申し込むか。 どれが最適でしょうか。23歳までに安定した職に就きたいです。 また別の選択肢もあれば教えて頂けたらなと思います。

補足

特に決まった夢がないのですが、不動産関連の仕事に正社員としてつけたらなと思っています。将来的には手取りで25万は超えたいと思っています。新卒じゃないと難しいのはわかっております。皆様の意見を伺って視野を広げたいです。

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    偉いですね。副収入がそれだけあるのは立派です。 資格も宅建とマン管があれば不動産業からは引く手あまたです。 いまは、学歴より人物重視なので、いくつかの会社へ応募して、ここならという会社に飛び込んでみたらいかがでしょう。リクナビとかマイナビといった転職サイトに登録すると、結構な数の優良企業からリクエストが来ます。あわてることもないので、じっくり業界、企業調査をしたらよいです。

    2人が参考になると回答しました

  • あまりにも気分と勢いだけで物事を決め過ぎに見えます。安定した職を得てもすぐ辞めるのでは? あなた、地頭は良く投資で収益も上げてる程だから、不動産会社を起こす修行のつもりで入ったらどうですか?営業として勉強するのです。高卒でも入れます。 https://youtu.be/CC7A2XLKTQo 高卒(通信)で不動産営業を経て現在司法書士you tuber

    続きを読む
  • どういうこと?正社員希望ならバイトせず正社員枠で仕事を探すべきだと思うのですが!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる