教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英語学習と英語資格についての質問です。 英語力をなんとかして中級から上級にあげたいです。 資格取得を目指すことを…

英語学習と英語資格についての質問です。 英語力をなんとかして中級から上級にあげたいです。 資格取得を目指すことを考えていますが、どれを受ければよいか悩んでいます。TOEIC,TOEFL,英検,IELT…どの英語資格がおすすめですか? ●1番の目標は英語力向上ですが、海外就職や英語を仕事にすることなど先につながる勉強がしたいです。 ●今、私の毎日の英語学習はオンライン英会話のみで、ビジネスでも通用する英語力をつける方法として資格受験を検討しています。 約3年毎日オンライン英会話を続けていることもあり、日常会話は問題ありません。一年間海外で生活した際も特に支障はなかったのですが、どうも他の人と比べて文法がおかしかったり、英語で映画を観るのも(特にイギリス英語は)厳しかったりして、英語圏で働くとなると不安です。 基礎がちゃんとしていないのかもしれず、でもどこからやり直せばいいのかもわからず……。なかなかそのレベルから抜け出せません。 海外での就職や進学を考えた場合IELTかTOEFLかなと思ったのですが、以前TOEICを受験した際、文法が難しいと感じたので、まずはそこからやったほうがいいのかな…とも悩んでいます。 人によって考えが変わってくるとは思うのですが、アドバイスいただけたらありがたいです。

続きを読む

289閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 英会話を習う前は文法などは終えていたのでしょうか? 日常会話に困らないなら、ビジネス用語を覚えれば、いけそうなきもしますが… 中級ということは、TOEICだと600点台くらい?英検は2級合格して準1級に届かないくらいでしょうか。 取り敢えず模試受けてどれくらいできるか測るのがいいと思います。 長文読解が出来るかとか、上級への一つの指標

    続きを読む
  • >以前TOEICを受験した際、文法が難しいと感じたので、まずはそこからやったほうがいいのかな…とも悩んでいます。 TOEICに必要な文法は簡単な方だと思います。 あの程度では、専門書は読めません。 >...TOEIC,TOEFL,英検,IELT... TOEFLかIELTでしょう。最初は、勉強のしやすさなや試験の受けやすさなどを考えるとTOFELが良さそうに思います。TOEFLの勉強を使って、まずは高校レベルの理科や社会の教科書が読める(話せる、書ける)様になる事を最初の目標にされたら良さそうに思います。

    続きを読む
  • オーストラリアの大学を卒業しました。 IELTS6.5を4年前に取得しました。 TOEIC換算だと850程度とされるんでしょうか。 TOEICは長らく受けてないので正確には分かりません。 先に申し上げますと 海外で自分の英語力を証明するなら TOEFL か IELTSです。 そしてIELTSなら英語圏の国ならどこでも通用します。 TOEFLはアメリカでは主流ですが、他の国ではIELTSの方が採用されることが多いと思います。 なぜTOEFLかIELTSを受けるべきかですが、 英語圏で働いたり、学んだりする上で実用的な英語をマスターできるからです。 大人として最低限理解しておいた方が良い英語レベルを目指せます。 例えばある程度高得点出せたら、ネイティブとコミュニケーション取れるようになれます。 ある程度できるようになるために、語彙レベルを8000語程度にまで上げるなどしなければならないので 英語力の基礎体力みたいなものをあげられます。 TOEICは日本では主流でビジネス英語ですよね。 正直語彙レベルは全然高くないですし、高得点取れても必ずしもネイティブと仕事できるレベルになれるというわけではないと思います。 スピーキングとライティングのスキルをきっちり磨くことも視野に入れてるなら話は別ですが。 そして英検一級についてです(笑) これは考えものです。 英検一級レベルの単語をネイティブが見て こんな単語使わねえよ!ってなります(笑) マニアックなものも多く、日常生活の英語に必要ない単語が多いです。 それなら英検準一受けてから TOEFLかIELTS受けた方が良いです。 まあ試験の種類が異なるのが面倒なら 初めからTOEFLかIELTS一択で良いと思います。 とにかく言いたいのは ハードルが高くてどうこうじゃなくて、 自分が実現したいことに合わせて選ぶことですよね! 無理だと思わず、人生一回しかないしこの経験を心から楽しむことだけ 毎日心がけようと思ってトライしてみてください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず「英検1級」めざしたらどうですか? それを始めると、いろいろ見えてくると思います。 ただ、漠然と考えているかえでは何も具体的に見ててこないのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海外就職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる