教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士辞めたいです。 保育士4年目になります。新卒で入った園を2年で転職し、今の園に勤めています。

保育士辞めたいです。 保育士4年目になります。新卒で入った園を2年で転職し、今の園に勤めています。前の園は持ち帰り当たり前で作り物も多く、休日もサービス出勤して仕事していました。その働き方が辛く、転職しました。 今の職場では、持ち帰り原則禁止で残業もあまりしない方針ですが、勤務時間内に仕事が終わらないことが多いです。(休憩中も事務仕事で終わります。)また、1人正規職員が足りてないので、行事担当も多く回って来るため、仕事量が多く担当クラスのことを考える時間も少なくなってきました。ミスも増えてきて、今日は自分でも信じられないミスをしてしまい、他の職員にも迷惑をかけてしまい仕事を続けていく自信をなくしています。来年度も続けて行こうと思っていたのですが、迷惑かけ続けるくらいならやめた方がいいですよね…

続きを読む

4,108閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験がある保育士です。 保育所勤めに拘らなくても良いとは思います。 保育士資格で働くことが出来る職場は多々ありますので・・・ 思いつくものを挙げてみます。 ・助産施設 ・乳児院 ・母子生活支援施設 ・保育所 ・児童厚生施設 ・児童養護施設 ・知的障害児施設 ・知的障害児通園施設 ・盲ろうあ児施設 ・肢体不自由児施設 ・重症心身障害児施設 ・児童心理治療施設 ・児童自立支援施設 ・児童家庭支援センター 児童厚生施設と保育所以外では、支援対象が子どもだけではなく、保護者などに関わるものもあります。その場合は、業務内容に特別な知識や経験、資格など、保育以外の知識や経験が必要です。 児童福祉施設で働く保育士は、正社員からパートなど、多様な働き方があります。職場が比較的安定的なのも特徴です。 その他で、保育士資格が活用出来る場所 ・企業内保育所 最近、福利厚生の一つとして企業で広がっている企業内保育所も保育士の仕事として注目されています。企業内保育所は、大まかに分けて次の4タイプがあります。 ・1企業が単独で設置運営し、自社の従業員の子どもだけが利用できる単独利用タイプ ・1企業が単独で設置運営しているが、従業員の子ども以外にも、設置された地域の子どもも利用できる地域対象タイプ ・1企業単独で設置し、近隣の企業と共同で利用する共同利用タイプ ・単独ではなく複数の企業で費用を分担して、設置運営をおこななう共同設置タイプ 企業内保育所は、一般的な保育園と比べると勤務時間に特徴があります。企業の就業時間に合わせて開所しており、業態によって勤務時間が変わるためです。保育士の休日や勤務時間なども設置企業によって変わります。 もう1つの特徴としては、企業内保育所は一般の保育園より、預かる児童数が少ないことです。そのため、子ども一人ひとりに向き合って保育をしたいと考えている方に向いているといえそうです。 ・放課後等デイサービス ・児童発達支援施設 放課後等デイサービスは6歳から18歳までの障がいを持った児童や生徒が対象の施設。学校の授業終了後や、夏休みなどの長期休暇中に利用されます。小学校から高校までの幅広い年齢の子どもを預かることが特徴です。 児童発達支援施設は未就学児が対象の施設。日常生活の自主訓練や機能訓練をおこないます。放課後等デイサービス・児童発達支援施設はどちらも対象が障がいを持つ子どもであるという点に特徴があります。 ・幼児教室 子どもの保育の仕事という点では、幼児教室もその対象となります。比較的短時間での勤務となり、土日の教室などがある点も特徴です。フルタイムの勤務が難しい人などに向いているといえそうです。 ・インターナショナルスクール 英語力が必要とされますが、保育士や看護師の資格を持った人が歓迎されています。より多様な子どもたちや保護者と接することができるでしょう。 ・歯科・産婦人科の保育スペース 最近ではキッズスペースを設けている病院が増えています。患者さんがゆっくりと診療を受けられるための配慮です。単におもちゃを置いたスペースがあるだけの場合もありますが、保育士が常駐していればより安心です。短時間勤務が可能な場合も少なくないので、家庭との両立を図りたい人にも向いています。 ・病児保育 子どもが急病で保育園をお休みしても、保護者は仕事で子どもを診られない……。そうした困った事態になることは、誰しも起こり得ることですね。そんな事態に対処して、病気の子ども預かるサービスが病児保育です。病気の子どものケアをした経験のある保育士におすすめです。勤務時間は比較的短めで、休日も多く、週2日から働ける職場も少なくありません。パートでも比較的時給が高めな点も特徴です。

    なるほど:3

  • まぁ保育士なんてそんなもんでしょ。 底辺女子の進学先といえば 保育士か栄養士関係の短大です。 地方都市の潰れかけの短大と言えばこの学科。 まぁ正確には 女子よりも男子の方が実は多いんですけどね保育・・・ 全く勉強なんてしてこなかった連中が とりあえずで選ぶのがこの分野。 他に就職先のアテもないので まずは出身学科の分野の就活をする。 なので、 ぶっちゃけバイトでもした方がマシじゃね という待遇でも希望者で溢れかえっている。 新卒を逃すと経験者でないとまず就職できないので 最初は保育関係に就職しないと学校行った意味が全くなくなるわけですが、 幸いあなたは3年も働いてるので とりあえず実務経験はあるでしょう。 親に病気ににでもなってもらって一時離職するのも全然あり。 もちろん帰って来なくてもいいけど、 最悪この業界に戻ってくる道も確保できている。 地域差はあるけど、 なり手不足になんて全くならない業界です。 人が足りない職場なんて 経営がやばい以外の理由などそもそもない。 あとは公立で、 休職して定員を埋めてるのに働いていない人がいるかどうかですね。 もうこれ無理だとっていう所なら やめちゃって全然OKだと思いますがね。 正直保育士って 辞めたところで他に仕事があるかっていうと 厳しい身分ですがね。 学歴からして底辺と言わざるをえないわけで、 なかなかフリーターレベル以上の待遇に転職できるものでもない。 保育士を辞めても正規雇用を探すのは結構たいへんです。 バイトでも時給制の職場なら働いた分給料出る分マシかもしれないけど、 保育士という身分はとりあえず人並みの職業ではあるので、 肩書だけでも価値はある。 いくら女子でも 無職やフリーターで結婚するのはたいへんですし、 それ以前に社会的身分を失うと人と出会う事も難しくなる。 ただ、だからといって そこで働き続けなければならん理由はないでしょう。 保育士をやめるかどうかは別としても 転職は全然アリかと。 ちょっと就職浪人する羽目になっても、 親が病気だったとか適当なあ理由つければ平気でしょう。 ただ、やる気をなくして年単位で無職になるのは 避けないとヤバいですが。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 早急に辞めた方が身の為ですね これから益々教師や保育士、幼稚園教諭などの子供に関わる職業は厳しくなります 今以上にシビアになるでしょう それに、日本は人口、出生数共に驚異的なスピードで減少していくので子供達がどんどんいなくなります という事は、これから全国各地で学校や保育園、幼稚園の廃止、統合が急速に加速し、どんどん学校や保育園、幼稚園が消えていきますし、そもそも子供がいなくなるので教師や保育士、幼稚園教諭という職業自体が要らなくなりますので、消えていく職業になります 教師や保育士、幼稚園教諭はどんどん給料は減っていくし、必要が無くなっていくのでさっさと違う仕事をするか、どうしても保育士の仕事をしたいなら海外へ行くしかありません

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 結婚して子ども生んで再就職するときの武器として保育士資格は持っておいて、若い今にしかできない仕事は沢山ありますからチャレンジしてください。 若いのにくすぶってて勿体ないです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる