教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしています。アルバイトと派遣社員への応募は、正社員への応募と違い、どのような履歴書の書き方と面接への応募の仕方…

就職活動をしています。アルバイトと派遣社員への応募は、正社員への応募と違い、どのような履歴書の書き方と面接への応募の仕方をするのでしょうか?

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの場合、コンビニや文具店などで売っている市販の履歴書に【アルバイト用】があり、フォームが正社員応募の場合とかなり違っています。たとえば、入れる曜日と時間帯などの項目があったりで。 派遣社員に応募する場合、通常の正社員用の履歴書に同じように書けばいいです。もっともこの場合の“応募”は派遣会社に行うわけで、派遣会社側は採否を決めるというより「派遣の登録をして、合いそうな求人をコーディネートしていく」ことで進めていきます。履歴書はそのための資料というイメージ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる