教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某カラオケ屋でアルバイトをしている大学生です。 アルバイトといってもアルバイトリーダーみたいな責任者のような立場です。

某カラオケ屋でアルバイトをしている大学生です。 アルバイトといってもアルバイトリーダーみたいな責任者のような立場です。集客を増やすために、飲み放題コースに無理に入れたり、店前での客引き、値引きをしてまで客を入れたり、入室があったお客様の部屋に再度、お伺いして、飲み放題コースの説明したりしろという指示があり、それに従って、お客様に対して接客をしているのですが正直辛いです。 年末にむけてどんどん指示もエスカレートしています。 みなさん、こういった営業的なことを、どうやって乗り越えていますか? アドバイスでもなんでもいいので少しコメントが欲しいです。

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気持ちはわかるけどこれはなにも悪いことをしてないからいいじゃん。 むりやりやってるんじゃなくて強くおすすめしてるんでしょ。実際そのほうが客も得なんでしょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラオケ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる