教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性です。 仕事を辞めて転職をしたいと思っています。 現在、仕事は派遣社員として、工場で勤務しております。今の職場で…

男性です。 仕事を辞めて転職をしたいと思っています。 現在、仕事は派遣社員として、工場で勤務しております。今の職場では、1年半仕事をしています。職場の環境がよくないと感じており、チーフの方がワンマン気質で自分の思ったように仕事が進まないと機嫌が悪くなる傾向があります。 最初はこんなものかと思って黙って仕事をしていましたが、チーフの顔色を窺って仕事をしているのが面倒になり、疲れてきました。 どこに行っても理不尽な上司はいると思いますが、耐えて働く事がつらくなってきました。 また、外国人労働者と一緒に働いており、外国人労働者に仕事を教えるこ事も私の1つの仕事なのですが、外国人労働者の方は仕事に関して何もわからない状態で入社される為、1人前になるまでほとんど付きっ切りで仕事を教えないといけません。頑張って教えてきましたが、外国人がすぐに辞めてしまうこともあり、私の頑張る意欲がなくなってきてしまいました。外国人を教えることはとても大変な仕事なのですが、外国人の覚えが悪いと私が悪いような雰囲気になる事があり、仕事がやりにくい面があります。 手作業が多く、手の腱鞘炎も悪化してきており、無理して今の職場で働き続ける意味が分からなくなってしまいました。 1年間の間に正社員、派遣社員が5人退職されたので、業務量が増え、仕事に対するストレスが増えました。人手不足なので、辞めにくい雰囲気があります。 読んで頂き、ありがとうございます。 今の会社を辞める事は甘えでしょうか? アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞める事は構いません、理由もしっかりしています。 環境をかえたいという希望も伝わりました。 さて、そこからです。 確かに現状耐えに耐えての1年半ですが他の選考には単純に社歴のみで判断されてしまうので次は長く務めるという事をアピールしなければいけません。 今は派遣で作業員ですが次の仕事は何をしようというのは決めていますか? きちんとそこを決めないと最終的に経済的理由で結局派遣で同じ仕事、同じ労働環境となる可能性が高いです。

  • 非常に詳細に、且つ客観的にご自身の職場の現状を把握されていらっしゃいますね。 私は、お仕事を辞められることに大賛成です。いろいろと学ばれたことも多いと思いますし、あなたにとってより良い職場はたくさんあると思います。 可能であれば、辞める前に次の仕事を決めてしまうことが理想的ですが、体力的精神的にきついのであれば、一時ゆっくり休むことも、長い目で見たらあなたによって良いとも思います。

    続きを読む
  • そこまで明確なら甘えではありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる