教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーナーと店長が夫婦経営しているローソンでアルバイトをしているのですが、オーナーと店長の態度があまりにも悪く、こちらの身…

オーナーと店長が夫婦経営しているローソンでアルバイトをしているのですが、オーナーと店長の態度があまりにも悪く、こちらの身に覚えのない不当な言いがかりをつけられ、とても気分が悪いです。こちらの話を聞こうともしないので話し合いも全く成り立たず、話になりません。 他にも苦労している店員もいますし、おおもとのローソンへ直接クレームをいれたいのですが、雇用主へのクレームの場合一般のお問合せ窓口に電話もしくはメールを行ってもよいのでしょうか? もしくはもっと別に専門窓口などあるのでしょうか? 自分で検索しても通常のお問い合わせ窓口にしか行き当らないので、ほかに手段があるなら参考にしたいです。

続きを読む

319閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ローソン本社へのクレームだすて間違ってますよ。大元ですらないし笑笑 ローソンのシステムや商品や電子機器のクレームなら解りますが。 大元は給与明細に乗ってるとこです。 個人名ならその方が最高責任者で会社名ならそこが大元です。 お給料貰ってるんですよね? ちゃんと言葉の使いかたはお金を貰っている態度ですか? もしもお給料を貰っているのに従業員の態度じゃないとなれば話を聞こうとしないのも納得です。 話し合えないとなればやめて欲しいのではないでしょうか? 仕事の不注意で懲戒処分を受けてる可能性もあります、確認してみては? 受けてるのであれば謝罪して改めましょう。 指示を上手く出せてないとこは言いかがりをつけられるて良くあることです。 これはお給料頂いて働いてる側が合わせるのが社会マナーです。 お金受け取ってる態度で話を聞けば良し 気分悪いて仕事だからストレス溜まるのは当たり前ですが、中にはパワハラ、セクハラなどで行き過ぎているのであれば最寄りの労働監督に相談、お金かかっても良いなら弁護士に相談で法的処置かな? 何罪になるのかはこの質問では分かりません。

    1人が参考になると回答しました

  • どうせなら楽しく仕事したいし、コンビニのバイトなんてどこにでもあるから 辞めた方がいいですよ。 クレーム入れたところで貴方が通報したことがバレるかもしれませんしね。

    1人が参考になると回答しました

  • クレーム先が見つからないのは、そんなクレーム誰もしないからです。 嫌なら辞めましょう。 第一、どうしようがオーナーの自由ですから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる