教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁の名前の由来ってなんなんですか? 他の道府県は主に警察本部を名乗っているのに、なぜ東京は警視庁を名乗るのでしょう。…

警視庁の名前の由来ってなんなんですか? 他の道府県は主に警察本部を名乗っているのに、なぜ東京は警視庁を名乗るのでしょう。 警察庁の下に警視庁があるのも日本語として不思議に思います。

810閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 1874年に首都警保(警察)として「東京警視庁」が設置された名残ですね 色々歴史はあるのですが、今の警視庁になった経緯として、GHQの指示がありました 当時は、 ・内務省警保局(現 警察庁) ・警視庁(首都警察) ・府県警察部(現 道府県警察) の3つに分かれており、GHQは首都警察であった警視庁を解体し、自治体警察にするように指示しました。 この指示に際して警視庁の担当者が警視庁の名前を残したいという希望をしてそのまま許されて残ったそうです。 過去には大阪市警視庁というのも存在していましたね

    続きを読む

    なるほど:1

  • https://oshiete.goo.ne.jp/qa/774302.html こちらのURLをご参考にして下さい

  • 歴史的経緯というか、警視庁と他の道府県警察は設立の歴史が異なるからでしょう。 戦前の日本には地方警察はなくて、警視庁は内務省の外局でした。 (国土交通省の外局に海上保安庁がある、みたいなイメージ) 他の道府県警察本部は、戦前は内務省警保局の下の○○県警察部という組織でした。

    続きを読む
  • 簡単に言うと、東京都だけが首都だから都と名乗っているのと同じです。

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる