教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

他県の警察官になる時の志望動機で部署の話をするのって良くないですかね?

他県の警察官になる時の志望動機で部署の話をするのって良くないですかね?自分は警視庁もしくは千葉県警の警察官になりたいのですがその理由が、自分はSATや SITの突入要員になりたいのですが、自分の県警にはそのような部隊がないので警視庁、千葉県警を志望しているのですが、これって動機としては弱いですかね?

213閲覧

回答(2件)

  • 面接する側から考えたら。 「とってもなることが難しい部署を希望して警察に入ろうとしている。警察に入ってからそれが無理だと思ったときに、こいつは辞めるかもしれない」 と、思うことでしょう。それくらいSIT、SATはなろうと思ってもなかなかなれないのです。 こう思われることがあなたに取ってプラスになると思いますか?上手にごまかすべきです。 それから、SITやSATになれなかったときに、あなたはどうするつもりですか?

    続きを読む
  • 一切弱くないと思います。SATやSITの一員として守りたい。そのためには警視庁、または千葉県警に入って訓練する必要があるので志望した。めちゃくちゃ良いと思いますよ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる