教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

臨床検査技師の過去の就職面接で「自分が採血をしようとしているところ、医師に電話で呼ばれました。同時に他の患者さんが採血後…

臨床検査技師の過去の就職面接で「自分が採血をしようとしているところ、医師に電話で呼ばれました。同時に他の患者さんが採血後の止血不足で流血しています。採血を待っている人、医師、流血をしている人、誰を優先しますか?」という質問がありました。 自分は、採血を待っている人にその旨を話し、ほかの検査技師に流血している人を対応してもらう。(検査室と採血室は繋がっているのですぐ人を呼べる)そして医師からの電話に代わる、と考えたのですが何が正解なのかが分かりません。 教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 自分に当てはめて考えましたが、 自分の病院も採血室と検査室が 繋がっています。 優先するのは、もちろん患者だと思います。 緊急性からすると、 まだ穿刺していなければ、 流血している人の処置に急いで行き、 違う技師に採血をお願いするのがベストだと 思いました。 既に穿刺していれば、他の技師に 止血の処置をお願いすると思います。 その場に自分1人なら応援を叫びます。 電話に出たのが、さらに別の技師なら 電話で要件を聞いてもらうか、 折り返すように伝えてもらいます。 あくまで自分だったらこうするという 考えです。

    続きを読む
  • こういう問いかけに、正解なんてないと思いますよ。 面接官が知りたいのは、この人はどういう対応をするのか、のような気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる