教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅勤務したいのですが仕事ができません。 事務職をしている新入社員です。

在宅勤務したいのですが仕事ができません。 事務職をしている新入社員です。入社した会社で複数人から目をつけられて、パワハラ、セクハラされました。会社に行くとそのことを思い出して頭が真っ白になったり動悸がして気分が悪くなってしまいます。(加害側は厳重注意&私に近づかないようになって終わりました) 奨学金を借りているので今の会社を辞めることはできません。親も他界しています。 幸いにも今の会社は在宅勤務が認められていて、週3はしていい、という雰囲気があり、直属の上司にいたってはどんどん在宅勤務していいと言ってくださいました。 ただ私は新入社員なうえに、すごく頭が悪いです(発達障害の傾向があると診断されています)。仕事上常に関わる先輩が2人いるのですが、どちらからもこいつは使えない、頭が悪いと言うふうに思われているのがなんとなくわかります(優しい方達なので絶対に言わないでいてくれます)。 先輩方に早く追いつき仕事を出来るようにするためにも、出社したほうがいいと思っています。 でも、会社に行くと、私にパワハラした人の笑い声が遠くですが聞こえてきたりして、なんで私はあんなに辛かったのにこの人は笑ってるんだろう、と思い、頭がパニックになって涙が止まらなくなってしまいます。 在宅でも仕事は出来ますが先輩からの印象は良くないと思います。なぜなら、私は仕事ができない上に、私ができない分の重要な仕事を先輩が代わりにやってくれており、その先輩の仕事量がとても多いからです。また先輩2人とも私と違って在宅勤務ができない勤務体系です。新入社員で仕事が出来ない私ばかり家にいて、しかも仕事が少ないのは、良くないですよね。 でも、会社に行くとパニックになってしまいます。先日は午前中耐えられなくなり午後にいきなり在宅勤務にさせてもらってしまいました。 パニックになることは誰にも言ってないです。 どうしたらいいんでしょうか。 パニックになること以外にも、発達障害で仕事が出来ない自分が苦しいです。 正直、人と関わるのがもう怖いです。

続きを読む

382閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 今の社内での立場と 先輩社員の状況から、 在宅勤務よりも出社の方が望ましい と感じるのは分かります。 ですが、現状出社することによる不都合が 出てきてしまっている以上 無理して出社し続けることは望ましくないように感じます。 無理をすることで、何かメリットがあるようには 質問文を読んだ限り感じませんでした。 今の状態だと、確かに自分が在宅に切り替えることで 仕事を覚えるのが遅くなるかもしれません。 先輩からの印象が気になる、という気持ちも分かりますが 1週間完全在宅、という訳でも無いので ここは開き直り、週の半分程度は在宅とする。 それを前提に、出社した時に自分がすべきことや 先輩とやり取りすべきことを組み立ててはどうでしょう? 環境が変われば、体調も変わるかもしれません。 後々、状況が良くなってきた頃に 出社可能であれば、助けて貰った分今度は 先輩の力になれるよう、改めてどうするか考えてみては?

    続きを読む
  • どういう勤務体系なのかよくわかりませんが、在宅勤務だってスキルアップはできるし、仕事量だって増やせるのではないのですか? 質問文からはなぜ出社する必要があるのかよくわかりません 先輩の印象を気にしてるだけなら、出社する必要は全くないと思います 在宅勤務だってちゃんと一生懸命仕事してて、先輩とも連絡取り合っていれば印象は悪くなったりならないですよ

    続きを読む
  • 大人しく、在宅勤務にしてもらえてることに甘えておきましょう。 仕事できないから出社した方が良いとか、 考え過ぎなくて良いです。 だって、新入社員なんでしょう? 仕事できないとか、 先輩の負担が多いとか、 当たり前の話ですから。 思い悩むのは、新入社員なんて言えないほど 長く働いても、仕事できないと感じてからで 遅くないですよ。 在宅だろうがなんだろうが、 与えられた環境で、頑張ってやってれば 十分ですよ。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる