教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師.薬剤師.看護師.などの医療職に就きたいという高校生に、看護師に付いて回答されていました。 どう思いますか? …

医師.薬剤師.看護師.などの医療職に就きたいという高校生に、看護師に付いて回答されていました。 どう思いますか? ◆医師.薬剤師.看護師.➡とても不自然でおかしい。看護師は、医師、薬剤師とは並びません。 看護師は中卒でも資格は取れます。 看護師は考えないほうがいいですよ。 看護師人口の増大に伴い、年々離職看護師も増えてますね。 そもそも看護師は大学で学ばせるような内容は皆無であり、どなたかの回答が忘れられないのですが、看護を学部にするならば、運転手も掃除婦も全てが学部になるという内容でした。(笑) 実務については准看さんと同じ。 給料だって大卒との差は数千円~1万程度です。 それを貧しい家系から生活費込みで借金している人が殆どです。 奨学金申請は全学部中1位です。 海外のニュースでも看護師を「低所得層」とはっきり言ってました。 アメリカの選挙戦では、バイデンがヘラヘラ笑いながら「トランプは看護師ほどの税金しか払ってない」と言ったのに対し、トランプはゲラゲラ笑いながら「私が払った税金が看護師?冗談言っちゃいけないよ」と返していました。 メキシコからは大量に「労働者」として看護師が輸入されており、都市部の看護師は多くが有色人種です。 こうした世界的に変わらぬ地位の仕事を、無理してホワイトカラー並みの地位をと叫び続けているのが日看協ですね。 東大出れば看護師なんかしない、と言っている回答もありましたが、東大卒の数だけ教官や行政職なんかあるわけないんですから、9割以上は普通に看護師として陰部を洗ったり、摘便をしたり、シーツを替えたり、そんな実務の道しかありません。 看護科の教授がコラムに寄せた文章も、看護師の社会的地位の低さ、その実態を嘆くものでした。 看護師最高の栄誉であるナイチンゲール紀章も、中卒看護師が受賞しており、そういう事がほんの少しでも不快だと感じる人、看護師はそんな仕事じゃない、難しいんだ、学力も要るんだ、と反論したくなる人は間違っても看護科に進むべきではありません。

続きを読む

699閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    医師.薬剤師.看護師.➡とても不自然でおかしい。 間違い探しという問題がありますが、看護師だけは別グループですよ。 なので、その通りだと思います。 厚労省の定めによる事実なので、偏見に満ちた悪口雑言とは言わないのです。 医療は責任の所在を明確にするため、3師とコメディカルはきっちり線引きされています。 高校中退も中卒と見なされるので、看護師さんのお気持ちは分りますが、中卒が入り混じる仕事と、6年制の医師、薬剤師を並べるのは非常識です。 給料についても、基本給がわずかに違うだけで同じですし、看護の奨学金申請が全学部で突出して多いのも事実であって、感情的なものではありません。 アメリカの大統領の発言も、有色人種の労働ビザも報道されている事実です。 看護科の教授の寄稿も、どなたかが貼り付けされていました。 (何故か削除になっています) ナイチンゲール紀章を中卒看護師が受賞した事も、テレビでも新聞でも報じられています。 文中に嘘はひとつもありません。

    13人が参考になると回答しました

  • 無知な受験生の身になれば、的確なアドバイスかと思います。 ネットの情報に左右されやすい人は、看護師が高給取りで、「病院内のヒエラルキー」なる理解不能な新語で薬剤師より上だと言ったり、偏差値の「数」だけを見て難易度の高い学問であるという間違った情報を鵜呑みにします。 大勢が受験すれば偏差値は高くなり、他学部との比較が出来ないという理解が出来ない人で溢れています。 間違った情報でも、自分に都合の良い、自分が心地よいものに沈黙する姿勢は、これから受験をする高校生にとって有害です。 看護師には、何の決定権もなく、全ては3師の指示のもとでしか医療行為は出来ない、薬を渡す権限もない事を伝える必要があります。これは主観的なものではなく、正しい情報であり、中卒でも准看を経由するだけで一人前の看護師として仕事が出来、奨学金という負債を背負う必要はないと教えるのが誠実な回答なのです。 3師は何故6年制なのか、それは互いに侵せない領域を持ち、重責を担うからです。問題を起こした時の処分の厳しさも、看護師とは全く次元が違います。 そこを、悪口と受け止めるから、教養を疑われるのです。 資格職に学歴は関係ありません。 それは3師も同じです。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 時代や感情(悪意)とは全く違う事実です。 医師.薬剤師.看護師.と書けば厳しい回答になるのは仕方がないです。 それを言うのはほぼ看護師さんですから。 大事な仕事ではありますが、下で言われる通りです。 分相応なプライドを持たれるべきでしょう。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • lov*********さんの回答にナイス。 質問文にある回答をした方は現実を知らないだけですね。時代遅れすぎる。 看護師の仕事が下の世話や、シーツ交換だけだとしたらどんなに楽か。 点滴をまちがえても、状態悪化に気がつかなくとも、医療機器の管理ができなくとも中卒レベルでできる仕事だから仕方ないよね。ってなるの? 看護師という地位の低い者に世話になる時に、その人はどう思うのかな。看護師より何にも出来ない自分に惨めにならないのかな。って単純におもう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる