教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

忘年会でビンゴをします。大人だけであれば景品は電化製品とかになると思うのですが、今回は家族同伴で正に、老若男女入り乱れた…

忘年会でビンゴをします。大人だけであれば景品は電化製品とかになると思うのですが、今回は家族同伴で正に、老若男女入り乱れた状態です。それこそビンゴがあんまり分からないようなお子さんまで来ます。(一方で、子供と大人が居る家族では、面白がって子供にやらせる、または一緒にやりそう、という意見もありました。) この場合の景品、まあ一番乗りから20番目くらいまでだと思うんですが、どうするのがベストでしょうか? ちなみに会議で出ていた案としては、子供用の景品と大人用を別個に用意する、カタログから選ぶ形式で後日配送、家族で行ける旅行券、などが有りますが、それぞれ、 余りが出る、現場の盛り上がりに欠ける、そもそも家族の人数は?都合よく行ける家族居ない人は?、という理由で、 まあ各自検討してみて、という事になりました。 参加者のオトナは、20代はほんの少数で、40代付近がいちばん多いです。

続きを読む

304閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    子供に家電とか美容系とかがあたっちゃうと困りますもんね うちの会社でもそういうビンゴやりましたけど、ドンキとかコストコに売ってるようなでっかいお菓子とかおすすめですよ。ポテチのBIGとか、たべっ子どうぶつのめっちゃでかい箱とか。大人が当たれば子供にあげたりもするだろうし、その場で配ってる人もいましたけど。 あとは中身を見せないなら重さで期待させておいて2リットルの水でしたーとか、そういうのもやりましたねー。 食べ物はおすすめです。カップラ箱で用意するとかでも安上がりだけど盛り上がると思いますよ。ペヤングのメガサイズとか。 今だとアニメワンピースの柄の缶コーヒーとかも売ってますし、ちょっとひねると大人も子供も喜ぶ飲食物は結構あるかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる