教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で就職した人は大体後悔していますか?

高卒で就職した人は大体後悔していますか?

433閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • そんなことはないです。 地元で一戸建てに住んで子供数人持って幸せそうですよ…中途半端な層が何をしても後悔します。

    1人が参考になると回答しました

  • 高卒ですが全然後悔していません。大学進学せず正解だったと今でも思います。学業全般が苦手だったので。学校が嫌いだったので。結婚や出世をするなら別ですが、一生独身で、自分が生活できるだけの収入さえ得られればいいと思うなら学歴は高卒で充分です。そういう人間が大学進学なんてもはや贅沢です。時間と学費の無駄で無意味です。

    ID非公開さん

  • それは結果次第でしょう。 私の知り合いに高卒の人が二人いますが、二人とも優良企業に長く勤めていて待遇も良いので『下手に大学など行かなくて良かった』と言っています。 只、高卒で就職して失敗した人の中には、『大学にさえ行っていれば良かった』と愚痴る人もいます。 逆に、大学に行っても低待遇な職にしか就けなかった人の中には、高校時代の同級生が高校新卒で優良企業に勤めて自分よりかなり良い待遇なのを羨んで『大学など行かなければ良かった』と後悔する人もいます。 就職に失敗した最大の原因は自分の能力不足なのに、それを認めようともせずに学歴に押し付けるのでしょうね。 また、そんな根性だからろくな職に就けないのかもしれません。 ※高卒で就職して成功する人は大体ですが高校で一生懸命勉強した人です。 高校で勉強をサボっていて、Fラン大学に行って遊んでいたような人は厳しい事になる場合が多いのではありませんか。 勿論、高校で勉強をサボっていて高卒で就職した人も同様でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うちは後悔してないです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる