教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社への就職を目指している大学生です。

ゲーム会社への就職を目指している大学生です。ゲーム会社へ就職を目指す際は通常プランナーなら複数の会社をすべてプランナー職でエントリーすると思うのですが、この会社ではプランナー、こっちの会社ではプログラマーのように職種を別でエントリーする人もいるのでしょうか?僕はプランナー志望なのですが、作曲も好きでBGMや効果音なども作ってみたいと思っています(実際作っています)そもそもゲームを作るのが好きで、Unityを使って制作しています(そんなに良い作品ではないです笑)C#ならある程度扱えます。サウンドクリエイターとプランナーのどちらにもなりたいのですが、複数の職種での応募はできない会社も多いので、会社ごとに職種を変えない方が、より専門的な知識を得ることには効率的だと思うのですが、会社ごとに応募する職種を変える人もいるのかお聞きしたいです。

続きを読む

262閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いないことはないですが、かなり珍しいと思います。 それぞれの職種用にポートフォリオや企画書などを用意しなくちゃいけないので就活コストが上がっちゃいますからね。大変そうです。当然、それができるなら複数職種で就活するのは全然ありだと思います。 ただ、サウンドに興味があるんでしたら、業界への入り口はサウンド専門職からの方がいいと思います。 各専門職からプランナーへコンバートする人は業界内でよくいるんですが、その逆はほぼ無いんですよね。 プランナーはゲーム開発の旗振り的な職種ですが、同時に究極の雑用とも言われていてめちゃくちゃ膨大な作業を抱えるので、プランナーという職種に身を置いた状態でサウンドなど他の業務に手を出す時間はないですし、プランナーをやりながらサウンド業務の技術を実践レベルに磨き上げるのはほぼ不可能なのではと思います。逆にサウンドやデザイナー、プログラマとして知識や技術を確立してきた専門職の人が、もっと大局的にプロジェクトを動かす側に回りたいという理由でプランナーになることはできますし(プランナーは専門技術職じゃないので)、プランナーやってみて気に入らなかったらまた専門職に戻るという選択肢も可能なんです。 先の回答者さんは「プランナーでプログラムや絵を描く、モデリングをするとかもある話」と書かれていますが、これはかなり稀な例なんじゃないかなと思います。自分は大手や中小などいくつかのゲーム会社で働いてきましたがプランナーという立場で別職種の仕事をしている人は見たことありませんでしたよ。(あくまで自分が見てきた狭い世界ですが) 先述のように、各専門職から完全にプランナーにコンバートする人はよくいます。もちろんどのゲーム会社もやりたいと言ったことを前向きにやらせてくれる環境だと思いますけど、円滑に連携するために職種の括りが完全にお飾りなわけではありませんので、ある程度キャリアプランを考えて業界には入った方がいいかと思います。

  • ゲーム会社の職種はあってないようなもんなのでどれか一つで応募してこれもやりたいっていうのが普通 プランナーでプログラムや絵を描く、モデリングをするとかもある話です。

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サウンドクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる