教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁警察学校の卒業後の配属先って、いきなり捜査一課とかそういう所なんですか?それとも、まずは交番で勤務。とかですか?

警視庁警察学校の卒業後の配属先って、いきなり捜査一課とかそういう所なんですか?それとも、まずは交番で勤務。とかですか?

395閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 先ずは卒配置で各署の地域課にて交番勤務につきます。捜査一課へいきなり配属は無く、交番勤務での成績や本人の希望と適性等から判断して、先ずは署の刑事課に勤務し、その後更に成績や適性等総合的に判断され、現在は機捜隊で更に経験を積み、その中で相応しい人材と判断されましたら捜査一課への配属もありますが、かなりの難関とお考え下さい。因みに、私の時代は機捜隊に配属される事を目標とする者が多く、現在のように捜査一課に行くステップと考える者は少なかったです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 基本的に地域課配属です。 柔剣道でかなりの腕前があれば機動隊配属もあります。 基本的に刑事や生安等、俗に言う内勤業務には専門の試験があり、それに合格しないと配属されません。 交番勤務の若手が手伝いで刑事課の仕事をやることはあります。 帳場ってやつです。

    続きを読む
  • 千葉以外は、交番勤務がほとんど。 千葉や、一部では、機動隊に直行することもあります。

  • 警察学校卒業後は、全員数年間は交番勤務を経験し、その実績と希望などによって各々各部署に散っていきますね 捜査一課などのレベルが高い部署は警察署の類似した部署(捜査一課なら刑事課など)基本的にで経験を積んでから配属されることになりますね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる