教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Q.河合塾,代々木ゼミナールなどの予備校で働いている数学の講師 と 公立学校(中学,高校)で数学を教えている教諭では、平…

Q.河合塾,代々木ゼミナールなどの予備校で働いている数学の講師 と 公立学校(中学,高校)で数学を教えている教諭では、平均したらどちらの方が年収が高いでしょうか? 年収は、大体いくら位でしょうか?よろしくお願い致します。

130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    むかし塾業界にいたものです 予備校の講師ってのは単価は悪くないですがコマ数が人それぞれです。 そういう意味で「大手予備校で1年で一番稼がなかった人」を探すと、多分10万円程度の人っていると思います。 そういう仕組みなのです。 かと思えば林先生みたいに芸能人みたいになれば一切合切ひっくるめて億の単位になる こういう業種なので、平均に何の意味も無いのです。 そもそも週に何時間というのがピンからキリまですごい差がありますから

  • 公務員なので安定している公立中学、高校の方が稼いでいます。都立高校で800万位です。予備校だと億円稼ぐ人もいるが平均すると400万位です。

  • 公立学校は、勤務年数によりかわります。400から800万円。 塾講師は、凄腕なら 数千万円かな。 大分溝があるかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる