教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カゴメにどうしても就職したい高3です。

カゴメにどうしても就職したい高3です。大学1年のうちから、カゴメの企業について調べたり、消費者、農家(カゴメに提供している方としていない方どちらも)の方々に聞き込みをしたりして、データを元に「このような案はどうでしょう」と意見を提示しようと思います。 他の社員候補よりカゴメのことを知ってくれている、行動力もある、と感じてもらうのが狙いです。 ちなみに南山大学に行く予定ですが、落ちたら愛知大学、愛知学院大学になりそうです。書類で落とされますかね、 聞き込み時に、カゴメに連絡を取って情報提供させてもらうつもりです。なので、学歴を少しはカバーできると思うのですが、書類で落ちるのなら南山以上に浪人します。

続きを読む

786閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 企業は毎日相当のデータを駆使して研究をしていますから、相当の内容でなければがっかりされるだけですよ。 また、カゴメのことを人よりも知っているから採用されやすいとは断言できません。 企業は、儲けられないと倒産ですから、愛してくれるだけでは採用の決めてにはなりません。 カゴメは人気企業ですから、偏差値の高い学生が沢山応募します。 企業は優秀な学生を希望しますので、まずは大学で研鑽を積み、いい成績を取るのが一番です。 成績が良い=忍耐強い、嫌な仕事でも頑張れると評価されるから。 一般事務職でも良いのなら、それらの大学でも可能性あると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • カゴメ株式会社の就活・インターンお役立ち情報 https://internshipguide.jp/companies/articles/2043 いずれの大学に進学しても大学名で有利不利はありません。 1年次からカゴメのインターンシップへ参加し、ライバルと比べて自身の優劣を知り対策します。 今は大学で学びたい学部学科へ進学できるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カゴメ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる