教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

オープニングスタッフが辛いです。 40代主婦。 オープンして一週間の飲食店パートですが、行列が途切れず、7時間近く水分補…

オープニングスタッフが辛いです。 40代主婦。 オープンして一週間の飲食店パートですが、行列が途切れず、7時間近く水分補給やトイレも行けない状態が続いています。最初の採用人数が少なかったためか常に人が足りず、みんな我慢して働いているので私だけ休憩したいと言い出せません。 今日久しぶりに休みを取りましたが、朝から微熱があり、コロナなのか疲れなのかわからず辛いです。 シフトを休む際には代わりをパート同士で調整してほしいと言われ、(面接時には店側で対応と聞いたのに)まだ仲良くもない人達に今からどう連絡しようか悩み、休めません… 予測していたオープニングスタッフとかけ離れており、就業規則ももらっていないため何も聞くことができない状態です。 ブラックなんでしょうか…辞める決断をするには一週間では早いでしょうか。 憧れの職種なのでつい無理をしてしまいます。 普段熱なんて出さないのですが、こんなに早く体調を崩したのは私だけだと思うと情けないです。。

続きを読む

294閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • オープンして間もないなら忙しいのはしょうがないと思います。 まだみなさんも慣れてないので余計に疲れやすいと思います。 憧れのお仕事でしたらお店落ち着いて慣れるまで続けてみてはいかがですか?? しばらくは大変だと思いますが…

    続きを読む
  • 飲食店はきついでしょうね、本当に大変な仕事だと思います。 オープンだからというのもあるのでしょうかね。 私はクリーニング店のオープニングスタッフやりましたが、かなりきつかったです。 常に行列で、その後も繁忙店できつかったですけど,オープンよりはましになりました。 それでまあ、過去にクリーニングの経験もあるし、もったいないからやろうと思ってがんばりましたが、、 休みが取れなくてやめました。 やはり休めない、もしくは休みにくいとうことはかなりネックで精神が病んでしまうとおもいます。 休むたびにかわってもらうってきついですし、こちらも変わらなきゃいけないですし。 ただせっかくの憧れであれば、オープニング感がなくなるまでやってみるのもいいかもしれません。 次行ったところもまた別のしんどさがあるでしょうし、本当に難しいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とても苦労なさいましたね、客観的にみたら、その調子では続かないと思われますので、思い切って辞めてみてはどうでしょうか。 熱を出してしまうとはかなりの労力を使ったことと思います。 文脈から読み取れる部分だけでみてもブラックである可能性が高いです。 自分だったら辞めますね。 ですが最後の方に書いてある、憧れの仕事とあるので、そこがネックですよね。 引っ掛かります。そこはどうしたらいいかですがあなたの熱量次第でしょうね。 参考までに。

    続きを読む
  • ブラックだと思いますが、飲食店なんてどこも似たようなものです。 休憩時間は労働基準法にて、下記のように定められています。 労働時間が6時間以下:休憩時間は不要 労働時間が6時間~8時間以内:休憩時間は少なくとも45分以上 労働時間が8時間以上:休憩時間は少なくとも1時間以上

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる