教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、国家公務員の二次試験の面接を受け、その後個別説明会へ行きました。その数日後、説明会へ行った官庁から内々定をいただき…

先日、国家公務員の二次試験の面接を受け、その後個別説明会へ行きました。その数日後、説明会へ行った官庁から内々定をいただきました。二次試験の結果はあと1ヶ月後くらいにわかるのですが、落ちてる可能性は低いのでしょうか?? 内々定をもらっているからといって必ず受かるわけではないのですよね??面接も自分的には詰まってしまったりでうまくいかなかったので心配です。わかる方いたら教えていただきたいです

続きを読む

281閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様がおっしゃられているように内々定をもらっていても二次試験(人事院面接)の結果には良い影響がないものですが内々定をいただけるということはコミュニケーション能力や熱意、知識はしっかりあると思います。 国家一般職の高卒区分と思われますので面接官としては返答に詰まることは必ずしも否定的にとらえるものではないのであまり心配しないでください。 グーグルなどで「国家一般職 高卒 ボーダー」と検索すると、試験地の区分、教養・適性・作文・面接の結果を入力すると最終合格のボーダーラインの参考になりますよ。 なお、適性は3~5問間違っていたと仮定して6~10点低く入れるのがよいと思います。 作文の標準評価は「4」、面接の標準評価は「C」で面接は受験者の60%程度が「C」といわれています。 11月15日に良い結果であることを祈っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる