教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語を本格的に学びたいと思っています。現在、高校英語なら理解している程度です。主にリスニングや口語理解を深めたいと思って…

英語を本格的に学びたいと思っています。現在、高校英語なら理解している程度です。主にリスニングや口語理解を深めたいと思っていて、ついでにスピーキングも少しずつ出来たらな、と思っている状態です。映画等を観ながらのシャドーイングは少しずつ行っていこうと思っています。 Duolingoは全て金の卵にするまでクリアしました。 それ以外に、仕事の休憩時間等に出来る机上の勉強法は何から始めたら良いかというのが知りたいです。教材でしたらどのようなら物を購入すれば良いでしょうか。おすすめ等もあれば教えて下さい。 また、勉強のモチベーションを上げる為に、TOEIC等の資格取得も目指して行った方が良いのでしょうか。

補足

因みに勉強の目的はありません。趣味でやりたいと思っています。

続きを読む

65閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    趣味でやるなら質問者さんの好きなものでいい気がしますよ。個人的にはそのくらいのレベルだとEnglish Journalの購読(音声もあります)が好きですが、興味のないものをやったって仕方ないですからね…。ニュース系が好きならJapan Times alphaあたりは記事がレベル分けされているので使いやすいと思いますし、もっと難しいのがよければCNNとか。CNNは英検1級受験者さんがわりとよく購読している印象です。 ただ質問の内容を見る限りは、ニュースみたいな堅いものではなく、もっとスラングに近いような口語表現を求めている気がします。そうするともう映画のスクリプトを手に入れて、それを読んでいくとかのほうがいいんじゃないですかね。 私の場合は口語表現とかスラングは全く興味ないので映画は見ませんしもっぱらニュース見て英会話の講師と政治問題についてディスカッションするだのしていますが… 資格試験の受験は、それがあなたのモチベーションアップに本当になるのであれば、受けてもいいと思いますよ。私は年1回ペースで何かしら受けていますが、それは普段使わない語彙を半強制的にインプットするのが目的です。 趣味でやるなら好きなことやればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる