教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書や職務経歴書は手書きで書いた方がいいのでしょうか?

履歴書や職務経歴書は手書きで書いた方がいいのでしょうか?

38閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんばんは。 過去、人材関係のお仕事をしてましたので沢山の面接を実施しました。 その経験からの思うところを書かせていただきますね。 まず、今は簡単にパソコンでフォーマットがあり作成し印刷ができますので パソコンで作成したものを持ってこられる方も全体の3割位いたと思います。 もし応募するお仕事がバイトでしたら正直どちらも変わりません。 正社員への応募でしたら個人的には手書きを推奨します。 字が綺麗であれば印象がとても良くなります。 またあまり上手でなくても、丁寧に書いてあれば印象は良いです。 但し、壊滅的に字が汚いとか雑で読めないのであればマイナス印象になるのでその場合はパソコンで作成したほうが良いでしょう。 次に職務経歴書ですが、反対にこちらはパソコンで作成した方が良いと思われます。 パソコンも問題なく使えますアピールと、経歴の一覧なので見やすさが優先されますので。 履歴書の方は、見やすさもですが やる気や人柄、どういったところを大事にしているかを見られます。 補足ですが 履歴書作成時に気をつけた方が良いところは 字を丁寧に書く。 学歴、経歴はできればスペースの3分の2位は埋める。 志望動機や特技、趣味欄もしっかり書く。(面接官が会話のきっかけとしやすいです。) 証明写真はカラー写真を貼る(たまに白黒写真の人がいましたが印象良くないです。) あと、パソコンで作成した場合も写真はちゃんと貼った方が良いです。 履歴書のデータに画像もよみこんで一緒に印刷してしまうパターンは「使いまわしてる=あちこち落ちてる」印象をうけます。 検討する時何度も写真見るので、写真は写りが良い物を使いましょう。 適当に作ったか、一生懸命作ったか 文字の書き方などで解る時もあるので 本命のところは特に気を使って作りましょう。 面接、頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる