教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動をしている23歳男です。 食品製造正社員を希望していて3社内定を貰ってます 入りたい順位を決めるのですが、何…

転職活動をしている23歳男です。 食品製造正社員を希望していて3社内定を貰ってます 入りたい順位を決めるのですが、何を優先して選べばいいのでしょうか? 従業員の人数ですか? 給料ですか?会社の規模ですか? 回答おねがいします。

続きを読む

44閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3社も内定をもらうなんて、スゴいですね。 23歳で転職をお考えなら、3社の内定を獲得された過程では、相手企業のことも相応に調べられたと思います。各社を志望されたのにはそれぞれ動機があるのでしょうから、それを基準にご自身で決めるほかありません。絶対的な基準など存在しないです。 まずは給料で選ぶのが順当のように思いますが、採用時の給料がやたら高いのにはそれなりの理由があることも考えておくべきです。楽して稼げるはずはありません。 給料は自分で上げるもので、会社が勝手に上げてくれるものじゃないと思いましょう。あなたにどのようなスキルがあるのかにもよりますが、給料を上げるためにはその会社で活躍することが必要ですから、ご自分がその会社で活躍できる未来が想像できるかどうか?が判断基準のひとつじゃないでしょうか。 従業員の人数と会社の規模はまあ同義だと思いますが、大きな会社はそれなりに企業としてのステータスがあります。寄らば大樹の陰・・・とも言いますが、福利厚生とか従業員へのケアなども、大きな会社の方が安心感はあります。 従業員が多ければ、会社のネガティブな面をクローズアップしてブラックだの何のと騒ぎたがる連中も増えますが、あまりそういう雑音を聞きすぎない方が良いと思います。会社が大きくなるのにはそれだけの実力があるものです。 ご自分がこういう企業に勤めている、というアイデンティティを持ちやすいのも大きい企業だと思います。 何にせよ、食品製造業はそんなべらぼうに儲かる業界ではありません。その中で、ご自分の大事な時間をどこで過ごすべきか、ご自身の価値観に照らして判断なさるところかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる