教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士について質問です。 専門学校3年と大学4年とありますが、後々のメリット、知識などが代わる部分は大きいのでしょ…

理学療法士について質問です。 専門学校3年と大学4年とありますが、後々のメリット、知識などが代わる部分は大きいのでしょうか?まあ、そもそもこの質問、専門学校と大学と両方見ていないと回答できないかもですけど、自分が大学、友人が専門学校ってので聞いたことでもいいので、良ければ教えてください。 他のサイトの進学校?関係の資料とかは読んだりはしています。

続きを読む

560閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    厚労省の統計(平成21年~30年)によると 理学療法士 ・大学の国試合格は約90% ・専門学校のそれは約80% 理学療法士協会 半田前会長曰く「よくぞ、ここまで変えることが出来た」というレベルで、令和2年よりから理学療法士/作業療法士のカリキュラム変更激務ムズが始まり令和3年より本格的になりました。画像評価の必修を含め総単位数も増えました。学ぶことの範囲が広くなりました。新カリキュラム対応の国試が令和6年からです。 従来のカリキュラムは「3年で学ぶ」だったのが「4年で学ぶ」に変わりました。逆に3年制は4年間で学ぶことを3年間で要求されると言うことです。だから >kyo********さん 2022/1/31 21:26 断言します。絶対に四年制のがいいです。 三年制は授業時間が全くたりません。その分実技等の時間がガリガリ削られ、臨床で余り使わないという理由で普通に内容飛ばされたりします。また座学でも教える時間が足りないので基本的に「暗記しろ」「暗記したなら理解したよな?」ていうスタンスでこられます。当然生徒から不満が出ます。たぶん数ヶ月で、「これだと教師要らなくね?」て気づくと思います。三年制は留年率も凄まじいです。金の無駄です。もう150万払ってでも四年制にしましょう。断言します。本気で目指しているのなら三年制は絶対に後悔します。 安かろう、良かろうは国公立大学だけです。というのは、まず専門学校と大学じゃ教員の資格が違います。どんなBF大学でも「勉強勉強で国試を突破して、就職は概ね有名病院。そこでしごかれてもっと勉強(研究)したくて大学院博士号卒の学歴を手に入れた。(そもそも勉強好きじゃないなら博士号とりません)」だから業界的に超有名人がBF大学の教授をしたりする。もちろん違う大学もあるけどね。 一方、専門学校は今より遙かに簡単な時代に国家試験を根性で突破。どれぐらい簡単かと言うと普通自動車免許試験並に過去問通り(経験に基づく実話です)。そんなレベルですから臨床じゃ使い物にならないと、よく言えば活躍の場をうつすヒトも一昔前なら当たり前、だって教員資格の要件は5年以上の経験だけですから、養成校の急増で教員募集多数でした。母校の教員連中は教科書を理解して説明できませんでした。だから授業がちんぷんかんぷん。でも同級生は先生が無能とみずに自分たちの理解不足って考えていました。業界的に超有名人が教員していることはまぁ無い。 だから授業内容も >ID非公開さん 2021/8/14 19:48 医療系の学部で行うカエルの解剖って麻酔とかせずに行うものなのですか? 私の友達が理学療法士の専門学校に通っていて学校の話を聞くことが多いのですが、先日カエルの解剖をしたそうです。 話を聞くと生きたカエルにいきなりアイスピックのようなものを刺して脊髄を破壊して動けないようにしてから実験を行うそうなのです。しかし学生さんは皆そういう経験がない素人なのでうまくアイスピックが脊髄に届かずカエルがすごい血だらけになりながら、最後の抵抗をしていたそうです。 そういう話を聞いて彼らの勉強ためなのだからしょうがないよねと思う反面、麻酔とかせずにそういうことするのってどうなのかなと思い質問させていただきました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10247672450 という過去回答がでてきたりしますす。 あと貴方のポテンシャルはわかりません。ご自身で判断して下さい。入試が簡単だからその後も簡単と思っちゃいけません。入試のレベルに比べて授業はめちゃくちゃ難しいです。「入学したら全員習うのは初めてで平等」という意見もありますが、これ嘘です。シード権がないだけです。

  • 理学療法士として教わる知識は変わらないと思います。が、4大は教養科目などもあるので単純に面白い。 あと、理学療法士が嫌になったり身体的に難しくなった時に異業種転職の幅は大卒の方が広がりますね。潰しが効くってやつ。実際私もそうなので、大卒にしておいて良かったです。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 私は専門学校を出て理学療法士になりました。学校は出来たばかりで、私はそこの一期生として入学しました。そこで痛烈に感じたのは、講師陣たちの生徒に教えるというスキルの低さです。出来たばかりの学校ですから、昨日まで現場で患者様のリハビリを行っていた人が急に教壇に立つんですから無理もないです。そのため、生徒から質問されるたびに、講師も説明出来ずに何度も授業がストップしたのを覚えてます。やはり大学のほうが教授クラスの方を講師に迎えて授業を行なっているところはメリットですね。 専門のメリットは、大学よりも一年早く仕事に就けるということですかね。 なんとなくですが、大学のほうが時間的にも余裕があるので、時間を掛けて学べる印象はあります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 医療機関によっては大卒限定で募集するところがあるので、そのあたりが不利になるくらいです。 周りに大学が数多くある場合だと、相対的に見劣りしてしまうかもしれませんが、少ない地域だとさほど影響はないかと思います。 うちみたいに大学が少ない地域だとあまり影響ないでしょうね。 専門行ってるうちの職場の子の兄弟が、今年の試験で公立病院受かってますし。 うち、専門も大学も実習来てますが、知識の量的には変わりない印象です。 そもそも、就職試験は学歴よりも人を見てますから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる