社労士です。中小企業診断士試験も、1次試験に合格したことがあります。主観になりますが、回答させていただきますね。 まず、どちらも予備校も活用されるほうが近道です。質問者様がお考えのように、TACやアガルート、ユーキャンなどを活用されるのが王道です。 そうすると選択肢は、「通学」か「通信講座」になります。 【通学系の予備校】 ・TAC ・大原 ・LEC 【通信系の予備校】 ・アガルート ・ユーキャン ・フォーサイト ・スタディング ・クレアール この中から資料請求をされて、ご自身のライフスタイルに合う学校を選択されれば、大きなハズレはないと思います。 法律系の資格に挑戦されるのが始めてであれば、2〜3年計画ぐらいが現実的かもしれません。 社労士に関しては、2022年の試験の合格者で、もっとも多かった年齢が45〜49歳(16.1%)、次に40〜44歳(15.6%)でした。 ですので、40歳からでも遅くはありませんよ。 社労士試験の合格者の年齢分布はこちら↓ https://sharoushi-goukaku.com/difficulty-level/#age がんばってください!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る