教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年県庁職員を志望しているものです。 高校卒業から去年までの3年間は、税務職員を受けていたのですが、今年は年齢制限のた…

今年県庁職員を志望しているものです。 高校卒業から去年までの3年間は、税務職員を受けていたのですが、今年は年齢制限のため受けることができず、県庁職員を志望しています。ですがなんで今になって県庁?という志望動機が思い浮かばず困っています。 ネタになりそうなものとしては、私の祖母が聴覚障害、大腸がんを患っており、県全体の福祉に携わりたいというもの、税務職員を目指していたので税務課に行きたいなどです。(この場合税務職員が受けれないから受けただけでは?と熱意が伝わらない気がしています。) 何かいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • 整理しましょう。 ①税務職員になりたかった理由は? ②県庁職員に変えた理由は?(税務が年齢制限で受けられないとのことだが、別に市役所でも民間でもよい) ③①について県庁職員として関われる部分は?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 3年間アルバイトもしくは無職ということですかね…? 筆記を通ったところで確実に面接で落とされるでしょう。 私だったら新卒もしくは社会人経験者を取ります。あえて3年間空白期間のある人は取らない。面接官もそう考えるでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる