教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察学校についてです。私は今年度警察官採用試験(男性A)に合格させていただいたのですが、警察学校での体力面についての質問…

警察学校についてです。私は今年度警察官採用試験(男性A)に合格させていただいたのですが、警察学校での体力面についての質問です。正式に内定となった際に体力の目安としていきます1500メートル6分以内という項目があります。私は高校まで野球部に所属していて1500メートルは4分代でした。しかし現役から約4年間遠ざかった結果、今全力で走っても6分ちょいかかりました。警察学校までに体力は鍛えるつもりですが、仮に目標タイムに達しない場合はどうなるのでしょうか?また、持久力をつけるのにいいトレーニングはありますか?現役時は野球しか考えて部活をしておらず、持久力に関しては何も考えていないのに4分代だったというだけなので、おすすめの方法を教えていただきたいです。

補足

すいません誤字ってます。

続きを読む

354閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 4分台で走れていたひとなら、警察学校に入って毎日走っていればすぐに5分台になります。 警察官になるのであれば、「なれなかったら」という否定的な考えを持つよりも、「絶対6分は切る」くらいの気持ちがないと警察学校で落ちこぼれますよ。

  • 卒業時には、1500m6分以内です。 目標タイムに達しなくても何もないです。 学校で走ってたら、8割は6分以内になりますので、心配する必要はありません。

  • 走れない人もいっぱいいます。体力はさほど心配ないですよ。勉強もほぼ丸暗記みたいなテストです。 一番心配なのは自由がないこどです。 新卒だと学生生活の延長みたいなものです。大卒なら半年でしょ。すぐ学校卒業です。学校から外でたときのギャップがすごいです。警察学校にいる教官みたいな警察官はだれひとりいませんので。 体力なくて走れなくても首にはなりませんからそれほど心配ないです。

    続きを読む
  • 都道府県によって若干異なりますが、体力検定があり、その中で、1500mt走るがあります。 多分、6分以内は最低基準だと思いますので、5分前半で走れるように走りこんでください。 1500mt 5分前半 で走れる走力と 1000mt 6分のペース10km 走れる持久力を養ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる