教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士を目指している学生です。卒業研究についてアドバイス頂きたく募集致します。

臨床工学技士を目指している学生です。卒業研究についてアドバイス頂きたく募集致します。私は臨床工学技士の業務が拡大されることについて卒業研究を進めています。現在、新業務研修の受講状況、CEの人数、病床数、主な業務を自作のアンケートに答えてもらい回収しました。CEの立場や将来的にどうしていくべきか今後の検討考察をしたいのですが、アンケートを集計しているうちにデータをどのように活用すれば良いか分からなくなってきました。 アドバイスよろしくお願いします。

補足

アンケートの対象は各医療施設の臨床工学技士です。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業務拡大と謳っていますが、実際はとうの昔からその業務をしている技士が多いのが実際です… 独占業務が無い=業務の枠に限りがない事を示します。(グレーというかほぼ黒ですが) それらを認識した上でもう一度データと向き合ってみて下さい。 想像と現実は常にどこか異なりますね。

  • 業務拡大のプロセスの中でのボトルネックがどこかは、アンケートでわかりそうな気がしますけど・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる