教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士新人で、夜勤が始まったばかりなのですが、夜勤入りの日が寝られません。

介護士新人で、夜勤が始まったばかりなのですが、夜勤入りの日が寝られません。私の施設は夜勤は17時〜翌9時で、基本1人夜勤です。仮眠取れたとしてもがっつりは勿論取れないので、入りの日は遅めに起きることをおすすめされました。 しかし、入りの日も結局朝6時か7時に目が覚めてしまい、なんとか横になっても寝れません。 今日も夜勤なのですが7時に起きてしまいました。体力がもつか不安です。どうすれば良いでしょうか?

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ、始めたばかりだと、時間配分が分からないかも。 夜勤の日は、いつもよりも時間を遅くして寝て調整した方が良いです。 興奮や緊張があるので、一度起きてしまうと寝れないかも。 ただ、出かける前や勤務時間になると、急激に睡魔が来るんですよねw 炭水化物を食べると眠くなります。 あと、本を読んだり?難しい勉強をすると眠くなることもあるので、 そういった事をされてみては如何でしょうか? ちょっと、お昼寝できると良いですね。 では、夜勤頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる