教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司(48歳♂)と休日に2人で動物園ってナイですよね…? 私は27才♀会社員で、転職のため今月末で今の会社を退職し…

上司(48歳♂)と休日に2人で動物園ってナイですよね…? 私は27才♀会社員で、転職のため今月末で今の会社を退職します。 昨日、入社したての頃にとてもお世話になった上司(今は異動で離れた勤務地にいます)から「辞めるんだって?一度会いたいな。夕食でもどう?」とメールが来ました。 その上司には新人の頃にかなり厳しく指導されましたが、今となってはとても感謝しており、私も退職前に一度ご挨拶をと思っていたので、「○日なら仕事が早く終わりますがご予定いかがですか」という内容で返信しました。 ところがその日は上司の都合が悪いらしく「○日か○日なら仕事休みだよね?予定が無ければ動物園とか水族館とかどうかな?」という返事が返ってきました。 …正直、行きたくありません。 仕事の合間に2人でランチにいったことはあったので食事くらいならそんなに違和感は感じませんが、休日にわざわざ2人で出かけるのはちょっと…。 一緒に食事するだけでも後半会話に困りそうなのに、なんでそこまで仲が良いわけでもない上司と2人で動物園に行かなきゃいけないのか、彼が何を考えてるのか全くわかりません。 ちなみにその上司は結婚していて子供も2人いて、家の話をよくする家族思いな方ですし、私とどうかなろうというわけではないとは思うんですが、普段女子社員にセクハラまがいな発言をすることもよくあったので、正直ちょっと気持ち悪いです。 女の先輩とその上司が以前2人で出かけた話を聞いたことがありますが、2人は共通の趣味があったりして普段からそこそこ仲良しだったけど、私は仲が良かったわけではなく、極めてビジネスライクな関係でした。 上司がなにを考えてるのか分かりません! 相手によるかもしれませんが、歳の離れた上司と休日に2人で出かけるって、皆さんならどうですか?!

補足

皆様の意見を受けて食事すら嫌になり「休日は予定があるので少し先でも都合の合う日にみんなで飲みに行きましょう」と返信したら、候補日を8つも挙げてきて「この中で定時で終わる日に夕食でも。飲み会の機会があったらまた別に連絡します」と返事が(汗) その執着が気味悪いし相手は巨漢なので2人きりは怖いです。 私の職種は予定外の残業がまず無いので“全部仕事が”という嘘はバレます。上手く逃げる方法をご教授下さい!

続きを読む

10,323閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    私も行きません。 『せっかくですが、お休みの日は友達(彼氏)と約束があるので・・・』とかなんとか、 適当な理由をつけてお断りします。 考えすぎかもしれませんが、その上司の方も男性、 多少のよこしまな気持ちも無いとも限りませんし・・・。 私の実体験ですが、ちょうど貴女と同じくらいの年齢で転職する際に、 『お疲れ様のご飯でもご馳走させて』と、隣の課の課長(43~4歳)から夕食に誘われました。 業務上も間接的にお世話になることもありましたし、純粋にご好意で言ってくださっていると思い、お言葉に甘えてご馳走になりました。 ところが、食事の後、お酒も入っていたからかもしれませんが、『俺の気持ち、わかってるだろ?』と・・。 腕を掴んでなかなか離してくれず、恐怖に近いものを感じました。 なんとか振り切って帰りましたが、今も後味の悪い思い出になっています。(T_T) 【補足を拝見して】 候補日を8つも挙げるなんて、その元上司の方、余程貴女に会いたがっているのですね。 部下に対する一般的な好意以上のものがあるように思えます。 変に期待されてストーカー化されたりしたら怖いですから、やはり会わないのが懸命でしょうね。 元上司なので無下に断るのは気が引けると思いますが、ここは気持ちを強く持ってお断りしたほうがいいと思います。 『今、スケジュール決められないので、決まったら連絡します』と返信して、その後は自分から連絡しない。 向こうから、まだ?とか言ってきても、『またそのうちに・・・』とお茶を濁しておく。 それを何度か繰り返して、それでも誘ってくるようなら無視を決め込む、というのはどうでしょう? 余程鈍感な人でなければ、婉曲的に断られてることに気づくはずです。 それでも、どうしてもどうしても断れない状況になってしまったら、とりあえず一度食事だけします。 そのときは、雰囲気のいいレストランなどは絶対に避けて、お客さんが多くてワイワイ賑わっている居酒屋みたいなところにしましょう。 で、適当な時間になったら、『彼が迎えに来てくれるので・・・』と言って帰ります。 もちろん本当に彼氏(or男の子の友達)に店の前くらいまで迎えに来てもらうんです。彼氏じゃなかったら、兄、弟、従兄弟・・・お父さんでもいいです。とにかく男性に迎えに来てもらいます。 『ご馳走様でした。ありがとうございました』と礼儀正しくお礼を言って別れれば、これは取り付く島なし、と向こうも悟るでしょう。 いい方法が見つかって、うまく断れるといいですね。 そんなオヤジのために貴女が嫌な思いをする必要は無いです。 頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 「彼がやきもちやきなのでふたりで会うのはちょっと無理です」とか、 「○○さんも行きたがってるのでご一緒させてもらってもいいですか?」とか、 もしくは約束した日に勝手に 同僚何人か連れていっちゃうなんてどうです? ていうか、どうせ辞めるんだから、ほっといてもいいんじゃないですか? なんで休日に上司とふたりで動物園・・・ コワイですね-_-;)

    続きを読む
  • 上司の家に電話して 奥さんに せっかく動物園や食事に誘っていただいているのですが・・都合がつかなくて申し訳ありませんとお伝えください・・ と 慇懃な口調で これまでお世話になったお礼と お断りと ご家族の健康を祈る、と お別れを述べる のが いいかと思います

    続きを読む
  • 正直に「二人きりだと誤解させてはご迷惑ですし、誤解されるのも困りますので・・・」 複数での方がいいとメールしてみてはどうでしょうか? その上司の方がどんな人かは解りませんが、文面から察するとかなり執着してますね。 どちらにせよ二人きりにならない方がいい予感がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

水族館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる