教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フルーツジュースバーの志望動機で悩んでいます。 接客未経験です。 前職はカフェでバイトしていましたが、ソフトドリンクや…

フルーツジュースバーの志望動機で悩んでいます。 接客未経験です。 前職はカフェでバイトしていましたが、ソフトドリンクやラテ出してたり(面接するところに関係ない技術)↓こんな感じで思ってることを書いたのですが、ここに書いてあるのは志望動機に使えますか? なんでそこで働きたいかというと ・そのお店のドリンクが好き。 ・外出先で見かけたら毎回飲んでる。 ・2店舗しか行ったことないが、どの店員さんが明るく笑顔で気持ちの良い接客をしてくれる。 ・私自身フルーツが好きで家で毎朝朝食としてスムージーを作ってます。(これは何の経験にもならない) ・未経験でも研修制度がしっかりしていて働きたいと思った ・フルーツを通してお客様の健康に貢献できるのが良いなと思った。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 志望動機は企業を選んだ理由と入社後にしたいことを言います。 貴方は何が出来るのかどの業務に対して能力が使えるのか説明が必要です。ただそれが好き、興味がある程度では「仕事が出来る」アピールになりません。 >前職はカフェでバイトしていました そのように一言で片付けない。貴方の仕事ぶりは知りません。自分を説明出来ないと今までの経験が身に付いていないことになります。 >ここに書いてあるのは志望動機に使えますか? 全部が使えません。そのそも志望動機の内容では無いし意味を知っていないからトンチンカンをやってしまいます。 例えば「そのお店のドリンクが好き」それは会社を知るきっかけだけで志望する理由ではありません。客側から提供する側になるので入社後どのように提供したいかが無いと「仕事が出来る」アピールになりません。ただの利用者を雇用するには力不足となります。説明出来なければ自分で自爆要素をばらまくだけ。 まず前職のスキルの棚卸しをしてから考え直すことを勧めます。脳内で考えても好転しません。 https://type.jp/tensyoku-knowhow/ready/tanaoroshi/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる