教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒認定試験についてです 世界史と地理を受けるのですが、勉強がまったく出来ません。点数を取るにはどういう勉強をしたらいい…

高卒認定試験についてです 世界史と地理を受けるのですが、勉強がまったく出来ません。点数を取るにはどういう勉強をしたらいいですか?不安です。

40閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 勉強がまったく出来ないというレベルが分かりませんが、過去問や本屋で売っているワークブックなどをやって勉強する人が多いです。それでも解けない、分からない所が多いのであれば、高認専門の通信教育など利用すると良いと思います。 昨年J-web schoolという所を受講して高認合格しました。 コースによっては学習計画のアドバイスを受けられて、分からない所を質問できるサポートがあるので、独学より断然効率的でおすすめです。

    続きを読む
  • >高卒認定試験についてです。世界史と地理を受けるのですが、勉強がまったく出来ません。点数を取るにはどういう勉強をしたらいいですか?不安です。 「基本の考えかた」を言うと、教科書を繰り返し読み、問題集の問題を繰り返しやるのが良いです。これ以外のことをする必要はまったくありません。 もし、すでに教科書、問題集を持っているなら良いですが、そうでないなら、書店に行って購入してください。→書店では「学校で使う教科書」は売っていないと思いますが、社会人向け、あるいは大学受験用の参考書のうち、平易な文章で読みやすいものを探しましょう。なお、ブックオフなどの古本屋では、数年前に出版された本が定価の1~2割の価格で売られていることがあります)。 また、書店は多くの問題集が並んでいますが、その大半は、「大学受験用の問題集」です。→その中から、一番簡単そうな問題集を選びましょう(まえがきを読むと、どういう人向けに編集されているかおおよそわかります)。 まず、教科書のひとつの章を一通り読みます。→それが終わったら、その章に対応する問題を演習します。時間をかけて考えないのがコツです。歴史や地理で問われるのは、「重要ポイントをきちんと覚えているか否か」です。 問題集の問題は、何回も繰り返すことで、「よく似た問題が出たとき正解できる」ようになれば良いのです。「初回は不正解」でもぜんぜん平気です。 問題の演習をして、正解だったら問題の上に小さな〇を書きます。不正解だったら小さな×を書きます。 「教科書の1章を読む」→「その章に対応する問題を演習する」→「正解だったら問題の上に小さな〇を書き、不正解だったら小さな×を書く」。 これを繰り返し、その章の問題について、〇印が4つ続けて並んだ問題は完了です。→もう演習をやらなくても良いです。 問題集にある「その章に対応するすべての問題」について、〇印が4つ並んだら、その章は終了です。→教科書で、次の章に進みます。 この調子で教科書と問題集を繰り返していけば、全部の章がおわったころには、「修了試験に合格できる実力」が十分についていると思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる