教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

任天堂に就職したい高3です 大学では情報工学部で大学院までいくつもりです 今のところ第一志望は横国だったのですが…

任天堂に就職したい高3です 大学では情報工学部で大学院までいくつもりです 今のところ第一志望は横国だったのですが、横国から任天堂への就職がないことが気になりました。 どうしてでしょうか?やはり場所でしょうか、それとも学歴フィルター的なあれなのか… 任天堂の採用している大学を見る限り関西の大学が多いので、そういうことでしょうか 実は同志社にも自分のやりたいことのできる学部があります ただ正直なところ同志社よりも横国の方が学歴的にはいいとおもっています間違っていたらすみません 学歴をとって横国にするのか、それ以外の理由で同志社にするか、どっちがいいと思うか個人的な意見でいいのでお聞かせください また、任天堂に入れないときのことです 任天堂以外のゲーム会社だと同志社よりも横国の方がいいんじゃないかとか、そういったことも迷っている要因です

補足

補足 私は関東の学生です 今のところ第一志望は横国、と書いた通り前は横国ではなく東工大を志望していました。東工大からの任天堂採用者もいます ですが三年はいってから模試でC以上とれなくなりました 自分自身赤本を解いてもわからない問題が多く、今の時期でこれならもう無理だろうと感じました なので今判定がB以上でている横国に第一志望を変更しました 東工大で明確にやりたいことがあったのですが無理だとわかり、似たようなことのできる大学の中からより将来につながる大学をさがしています 無難なのは前期横国をうけ、併願先を同志社にすると言うことだと思うのですが、どっちでもいいとおもって勉強したらどっちにも受からないとおもうので、明確に決めらるならそうしたいとおもいました

続きを読む

530閲覧

回答(6件)

  • 単に、横国生徒に任天堂就職の実力が無かっただけです。あと、そもそもの志願者数の差もありますね。 また、同志社に行ったら受かるわけでもありません。理系だと京大落ちもワンサカいるので、結局その中で勝ち抜く努力は必要です。 どっちに行っても自分の実力次第なので、家から近く学費も安い横国にしましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ゲーム会社で学歴フィルターがあるとこってそんなにないですよ。 任天堂も書類審査を通る専門学校生が普通にいます。 学歴なんかより何が出来るかが全てみたいなもんです。 ちなみに中小なんて学歴なんかは興味本位で見るくらいですよ。 なのでどこどこの大学が有利不利でなく、自身のスキルアップが出来る大学を選ぶのが良いですよ。

    続きを読む
  • >>どうしてでしょうか? 任天堂は大学ごとの推薦とか人数制限とか、そういうのを設けていません。純粋な実力勝負です。関東とか関西とかで優遇したりもしません。 しかも、任天堂は毎年の募集人数50〜100名程度のところに数万人の応募があります。超激戦なのです。 横浜国立大学からは採用しないようにしているわけではなく、たまたま勝ち抜いた人がいなかっただけですね。 関西の大学が多いのは関西の大学から応募する人が多いからだと思います。 同志社を選んだからって任天堂の就職で有利になることなんてありません。横浜国立大学への進学をお勧めします。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • まず大学に受かることを考えたらどうでしょうか?足元見えていますか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる