教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来脚本家になりたい高校2年生です。大学の学部はどうすればよいでしょうか?

将来脚本家になりたい高校2年生です。大学の学部はどうすればよいでしょうか?文学部などに入らなくても脚本家になれると聞いたので、例えば、心理学部に入ってそこで勉強したものを脚本に活かす。なんかもしていいわけでしょうか? また、文学部などに入るメリットはなんでしょうか?

161閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    脚本を書くくらいの人は読書量も相当で、単に自分の興味で選んだ結果が文学部なのでは。 文学部にメリットがあるとしたら、同じ大学の中で比較的合格が容易。勉強もそんなに大変ではないので執筆活動に時間を割ける。 同じことが心理学にも言えそうですね。 大学では演劇サークルに入って脚本を書かせてもらいましょう。自分が書いたもので役者がどう動くか、どう舞台になるのか、いろいろと勉強になります。まだ素人同然の脚本家の脚本が舞台に乗るのも大学ならでは。貴重な機会です。

    なるほど:1

  • はい、学部学科はなんでもいいです。 仮に文学部文学科に入ったら、既存の作品の研究はしますが(例えばシェイクスピアとか)、あなたの脚本家としての執筆能力を直接トレーニングしてくれるわけではありません。やっぱり自分で書いていくのが一番です。 理系学部に入るのも良いと思います。例えばSF作家なんかは理系出身者も多いです。手塚治虫は医学部出身で、ブラックジャックなどの作品に生きていると評価されています。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 学部はどこでもいいです。理系でもいいし。そこで学んだことを脚本に織り込めばいいです。別に文学部にはいることにメリットは特にないと思います。 そもそも大学に行く必要もありません。 アメリカの大学だと創作に特化した学科とかありますのでそういうところでもいいかもしれません。 現実的なところでは、夢破れて脚本家になれなかったときに就職に役立つ学部にでも行っておけば安心ではあります。 大学にはいったら演劇部とか劇団に入って脚本を担当して腕を磨き、学生のうちにコンクールとかに応募して頭角を現して仕事をするみたいなことを目指す感じで、大学を修行の場というか修行している間の身分保障として使うというあたりでいかがかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

脚本家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる