教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックデリバリーとか、ピザの配達員とか、寿司の出前とかの特定のお店の配達のバイトをするのと、UberEATSのバイトする…

マックデリバリーとか、ピザの配達員とか、寿司の出前とかの特定のお店の配達のバイトをするのと、UberEATSのバイトするのどっちの方が稼げますかね?

99閲覧

回答(4件)

  • どっちがとは言えないと思う。 なぜならUberはさ、何ヵ月もずっと安定して注文があるとは限らないし。本人の働き方もあるから。 お店の配達員ならロングシフトのフリーターの店の主みたいなおっさんで1日12時間シフトを週5でやって25万くらいだって。 30万くらい行きたいなら週6に増やさないとってところ。 Uberで30万稼ぐなら、どうやって、どれくらいやるかってことを探る話だと思う。 よくバイクで40万以上稼ぐ人がいるって話があるけど、誰もがそんな働き方を望んでるわけじゃないしね。 夜だけ4、5時間やるってなら、また違う話になってくるだろうし、何とも言えないよ一年ちょっと前なら店で5、6時間働いて得られる給料ならUberで2時間ちょっとで楽勝で超えるって言えたけど、今は何とも言えない。

    続きを読む
  • 今のところはUberの方が稼げる

  • 同じ時間で仕事するなら、UberEatsの方が稼げます。 時給で稼ぐのと、UberEats配達員で成果報酬制では稼ぎ方が違います。 時給のアルバイトはいくらやっても上限が出てきますので、月の稼ぎで考えるととんでもなく違いが出ます。 ただし、バイトは言われた分をこなせば良いですし、時間的に余裕もあります。 色々稼ぐためのことも考えなくて良いので、気が楽ですよね。

    続きを読む
  • 夜のピーク時だけUberをやったことがありますが、時給換算したらUberの方が高くなると思いました。15時〜16時とかにどれだけUberで配達依頼が来るのか知らないのでなんとも言えませんが…。 でも特定の店ならずっと配達してなくても暇な時はそれで給料貰えるから個人的には楽だと思っています(ピザ屋)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる