教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理学療法士になろうと思ってたんですけど病院に勤めてほぼ介護職をするより、いずれは整骨院、とか整体の先生になってスポーツ選…

理学療法士になろうと思ってたんですけど病院に勤めてほぼ介護職をするより、いずれは整骨院、とか整体の先生になってスポーツ選手(子供大人問わず)を治療する方が自分的にはしたくてでも柔道整復師の資格がないと、開業は出来ない。 大学は理学療法の方が偏差値的には高いのでそっちの方がいいのかなとか思ってるんですけど どうしたらいいかわからず悩んでます 理学療法士から病院じゃなくて整骨院とかで働くことって可能ですか?

続きを読む

181閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • 理学療法士って偏差値運転免許以下ですよね。 介護職やるならケアマネがよいのでは? それもいまや運転免許レベルの資格ですけど。 介護系の仕事は人手が足りなくなってるのでだれでも簡単に資格を取れるようになってきてるってゆうか、いや、まあ、がんばれ。 シモの世話をする人たちを増やさないとね。 僕はいくら給料を沢山もらっても、警備員以下の偏差資格で胸はって一生生きてくのは無理、いやだ、頑張って勉強する。と思ってます。 アタマまわる人間に介護系の仕事してほしくない。日本の損失ですよ。あなたには、別の仕事がありますよ。頑張って勉強したら?

    続きを読む
  • 理学療法士を取ってからATなどを取るか、どこかのチームのメディカルトレーナーをしているスポーツ整形外科などに就職するのが望ましいかと。 ツテがあるなら理学療法士だけでもトレーナーとして活躍出来ると思います。 ただアスリートの怪我に対応したいなら柔整の方が資格としては得です。 柔整を取ってトレーナーになっている人もいますので。 理学療法士を取って接骨院で働く事は出来ません。 接骨院に行ったら残念ながら無資格と同義です。 整体なら無資格で出来ますよ。 あとはPT取って急性期病棟での勤務になれば術後リハなので介護職とはまた違うかな。 脊椎よりも四肢に強い病院を探せば良いだけかと。 就活で受かるかどうかは分かりませんが…

    続きを読む
  • 約20年目の理学療法士です 友人の話で恐縮ですが、関西と地方に、それぞれプロ選手も担当している理学療法士がいます いずれも整形外科クリニックで、医師のもと働いています 整形外科医と働くと、アプローチの種類が格段に増えます。飲み薬、貼り薬、注射による筋膜リリース。エコーもレントゲンも、自院で迅速に行え、その場で客観的な診断ができます。ご指摘のとおり、少し、柔道整復師さんや鍼灸師さんとは事情が違いますね 治療技術については、どの職種も個人差が大きいと思います。個人の情熱によりますよね 理学療法士の良いところをあげれば、働きやすさだと思います。初めての就職先は、整形外科クリニックであればプロモーションもわかりやすいですし、理学療法士の方が選びやすいでしょう。就職後も、理学療法士はひとつの施設に何人も勤めていて、交代で休みが取りやすいですよね。また、治療の責任についても、医師と分担しますから、訴訟やクレームなどのリスクも分担が効きます 「病院に勤めてほぼ介護職をするより」という部分は、上でご紹介した理学療法士のふたりも、同様に申しております。入院の方の治療はそういう部分もあるのも否めません 保険診療における開業についてもご存知のご様子。よく調べておられますね 接骨院で働く理学療法士も知っています。そういう方は、働きながら、柔道整復師の資格を取るつもりの方ばかりです 大学も視野に入れておられるのであれば、まずは理学療法士免許を取得のうえ、スポーツ専門の整形外科クリニックに勤めてみてはいかがでしょうか。働くと、イマよりもっと社会が見えてくるはずです。そのうえで、やはり柔道整復師として活躍出来そうだと思えば、あらためて資格を取られてはいかがでしょうか

    続きを読む
  • あなたのようなは人は多い。 しかし、希望はほとんど叶えられない。 スポーツで食いたいと思うスポーツマンは多いが、ほとんどは、それができない。要は稼げない。ですからアマチュアとか趣味でスポーツしてます。病院等の経営もスポーツ中心はあり得ない。圧倒的ニーズが別にありますからね。トレーナーにしても有名な選手、チームに限らずトレーナー活動したい人は多い。だからボランティアで活動するし、安い契約になる。 開業は、整体なら免許はいらないから誰でもできます。 大学は、いい大学のほうがいいです。ただしスポーツでくいたいなら、現場でなく研究者かな。院もでて、優秀なら大学残るのがいいけど、かなり難しいのと財力ある程度ないとつづかないよ。 理学療法士は、整骨院なら助手か雑用しか仕事ないよ。整骨院で理学療法士が施術するのは違法だからね。 整体は自由だよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる