教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国区にスクールオブミュージックと言う専門学校がありますけど主にどう言う会社に就職するのですか? 学費が高いです・・・…

全国区にスクールオブミュージックと言う専門学校がありますけど主にどう言う会社に就職するのですか? 学費が高いです・・・。高校時代の同級生は「音楽関係に就職する」と言って進学しました。

108閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    音響、照明等なら少し(本当に少し)就職はあるでしょうが、ほとんどは夢見たような音楽関係の会社には入れないと思います。言い方は悪いですが、遊び・音楽仲間を作りに行くような学校です。就職にはほとんど関係ないのです。 目指せる仕事 照明スタッフ 音響スタッフ ベーシスト ギタリスト ドラマー 歌手・ボーカリスト PAエンジニア レコーディングエンジニア コンサート・ステージスタッフ イベント制作スタッフ とあります。まず、ミュージシャンですが、音楽系専門卒のプロのミュージシャンなんてほとんどいません。音楽はどの進路でも基本、自分でやるものです。 コンサート・ステージスタッフは、会場整理のアルバイトにしかなれません。コンサート・イベント制作、企画(音楽ビジネス)は、4大卒が就くものです。もちろんソニーミュージックグループなどは例外を除き、専門卒は相手にされません。 多くはフリーターになるのでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 前の回答どおりですがプラスで エンターテイナーを目指す方はスポーツクラブのチアやショーダンサーになる方もいたり、 アクター系は事務所に所属される方が多いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる