教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クロネコヤマトの配達員とか、体力あれば楽ですか? 頭使わないですか? 今の仕事に疲れたので、配送員とかになろうかと。

クロネコヤマトの配達員とか、体力あれば楽ですか? 頭使わないですか? 今の仕事に疲れたので、配送員とかになろうかと。

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 頭使いますよ。 配達だけなら誰でもできる、端末操作出来ないと仕事にならないしついていけない。

  • 体力だけでは到底無理! 頭はめちゃくちゃ使います! とは言っても学力の問題では無く、毎日理不尽なクレームを如何に交わすか! これ日々の重要課題! 上手く言い返せない頭の回転の悪い人は仕事の内容より客とのいざこざで直ぐに辞めてしまう。 自分が任されたコースを如何に早く覚えるか? この習熟度でその人の技量が試される。 1番厄介なのは端末機操作! これを覚えられなくて辞めちゃう人も居るし苦戦する人が意外に多い。 端末機操作を人に教えるのは非常に難しく、本人が取説を読んで覚えるか、実践しながら自然と間違いを繰り返しながら覚えるしか無い! その習熟度でもその人の頭の回転や熟知度が試される。 企業と言うものは常に数字や目標に敏感であり、経営者や責任者以外も常に数字や目標を意識しないといけない! この部分は学力が試される部分。 自分なりに収支目標を立てたり、生産性、ノルマ、経費(燃費やセーフティ運転)を意識しないといけない。 コースに出てしまえば自分1人との戦いだが、結局は営業所や班、チームなどの集団活動になる為、自分1人のミスが班やチーム全体の連帯責任になる。 自分1人のミスは班やチーム全体の責任になり、結局は全体の給料やボーナスに影響するので気持ちが安らぐ時間なんか無い! ヤマトみたいな大手は特に! 人事効果はお互いに同僚ドライバーの査定を行うのでドライバー同士あまり仲はよろしく無い! 同僚が自分に対してどんな評価をしているかは必然的に分かってしまうので私情が入ってしまい社員同士あまり仲はよろしく無い! 仕事上の上辺だけの薄っぺらい存在でしか無い。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる