教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の倒産について。 現在妊娠中で12月より産休に入り、育休を1年程とろうと思っているのですが、最近、上司から会社…

会社の倒産について。 現在妊娠中で12月より産休に入り、育休を1年程とろうと思っているのですが、最近、上司から会社がヤバいという言葉をよく聞きます。倒産した場合は育児休業給付金が得られないと聞いたので不安です。 会社はアミューズメント施設で他県に4~5店舗程あります。 ホテルも経営しているようです。 今まで何度か潰れるかもと思われる事はありました。 コロナ出始めの頃に全店休業になり、売り上げがないので従業員の給料が一か月遅れで振り込まれたり、業者の支払いが滞っていたり、店舗ごとに買い物用にお金が振り込まれるのですが、それがなかったり、店舗を買い取る業者が査定に来たり…。 結局、売り上げが良くなったことと助成金などで一時は、そんな話は聞かなくなりました。 ですが、最近の電気代値上げや売上が悪く赤字になり苦しい状況のようです。 ホテルの経営もうまくいっていないようです。 そんな状況なのですが、そんな会社の状況を見てやめていく従業員はいますが、誰かを解雇することはなく、むしろ現在募集し、新しく入社した方もいます。 教室の生徒さんを募集したりしてますので、そんなすぐ潰れないのでは?とも思っております。 一緒に働いている人が、会社潰すのもお金かかるからそう簡単に潰れないよと言っていたのですが、赤字で無理に経営する必要性もない気がします。 非常に自分勝手ですが、せめて育休中は耐えてほしいという気持ちが強いです。 実際の状況はこの文章からは読み取りにくいとは思いますが、予想で良いのであと一年持つでしょうか? 経験談などありましたら教えてください。

続きを読む

254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    育休手当は会社が存続してたらばもらえるが… 倒産での失業保険は特定受給資格者として受給期間など優遇されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる