教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校1年生です。

現在高校1年生です。私は、将来就きたい職業や行きたい大学がまだ決まっていません。そのことを親と話していると高卒で働ける地方の初級公務員(市役所職員)を勧められます。理由を聞いてみると、給料の安定やリストラがないことなどでした。 実際に地方公務員として働いている方にご回答いただきたいです。 ①働いている時の喜びややりがいはありますか? あればその場面を教えていただきたいです。 ②公務員として働くことの良い点悪い点を教えていただきたいです。 ③一度市役所に用があり行った時に職員の方に大声で怒鳴りつけている人がいました。そのような人が来ることも多いのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです!

続きを読む

100閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ↓県庁で働いていた時の話です。 ①働いている時の喜びややりがいはありますか? あればその場面を教えていただきたいです。 長いキャリアの中で多ければ15回程度異動することになります。首長肝入りの政策や大規模公共事業に携われたり、イベント系の企画運営だったりと、中には楽しい仕事、やりがいのある仕事もありますが、対して心身を病んでしまうほど多忙だったり、市民に毒を吐かれるばかりだったり、3Kの現場仕事もあったりと、良くも悪くも色々な経験ができる仕事です。 公務員の異動は、まるで転職したかのように仕事内容が変わる場合も多いので「色々な経験をしてみたい」という気持ちそのものがやりがいの作家タイプには向いているかもしれません。 ②公務員として働くことの良い点悪い点を教えていただきたいです。 良い点は、安定・生きるのに困らない程度の収入・大企業並みの福利厚生等でしょうか。 生きるのに困らない程度の収入とは言いましたが、私のところでは残業代が全額出たので、新採の時から手取りで24万円程度貰えた月もありました。裏を返せば時間外労働し過ぎなわけですけれど。 余談ですが、昔からの夢を叶えて就職した同級生が、このコロナ禍で思うように働くことができず、やむなく地元の市職員になったと聞いたときには、なんだか物悲しい気持ちになりました。ほとんど社会情勢に左右されず、安定的な雇用を期待できる仕事として公務員ほど優良な物件はないでしょうね。このコロナ禍で改めて実感しました。 悪い点は、贅沢できるほどの高収入は期待できないこと、異動していく上で何かときつい仕事を避けられないこと、このコロナ禍では特に行政が矢面に立たされる場面が多く肩身が狭いこと、災害があればいつでも緊急参集の命令が出る可能性がある等でしょうか 災害時の参集で14時間勤務(夕方から朝にかけての夜間シフト)+必要に応じて残業を数日繰り返したことがありますが、まあ大変でしたね。国内にいながら時差ぼけのような状態になってしまったのがまた辛かったです。なかなかないことではありますが、いつかは起こるのが災害なので、覚悟と体力が必要です。 ③一度市役所に用があり行った時に職員の方に大声で怒鳴りつけている人がいました。そのような人が来ることも多いのでしょうか? 職員側に非がある場合もきっとあるでしょうが、単にいちゃもんつけたいだけのクレーマーは確かに存在します。クレーム対応が多いかどうかは部署次第ですね。 18時ごろにかかってきたクレーム電話に2時間超付き合ったことがありますが、小学生の方がまだ話が通じるなという印象でした。こちらが論理的に一から説明しているのに、相手方は理解することができず、とにかく自分の主張を押し通すことしか考えてないですし、押し通るまで主張を止めません。その主張もまた何とも馬鹿らしい。2時間後には、相手の方がお腹でも空かせたのか、前触れなく電話を切ってくれたお陰で帰れました。 なんだか後ろ向きな話が多めになってしまいましたが、私は面白い経験ができたなと思ってますよ。 それに、結局は働く機関によって事情は千差万別なはずです。今は転職し、国の公務員として働いてますが、見違えるように労働環境が良くなりました。残業がなさ過ぎて収入は減りましたが、プライベートの時間が増えたことの方が喜ばしいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 市役所で働いています。 ① とある施設を建て替えるため、地域の人と一緒になって考えて形にした時がやりがいを感じました。 勤め始めて9年ですが、やりがいを感じたのはそれくらいです。 悪いことはたくさん思い浮かぶのですが…。 ② 良い点 よほどのことをしない限りはクビにならず安定していることです。 コロナ禍でも給料もボーナスも安定して出るので、この職を選んでよかったと思いました。 少し下がりはしたものの、このご時世にいただけるだけ十分です。 世の中には色々な人がいることを実感できます。これは良いことばかりではありませんが、 今まで目にすることがない現実を見ることができます。特に福祉系ではその傾向があります。 悪い点 部署によりますが、残業が常態化しているところがあります。 前の部署では隣の課に同期がいましたが、毎日21時が定時になってました。 一方、私は繁忙期以外はほぼ定時で帰ってました。 台風などの災害時には帰れないどころか集められます。 台風が接近する深夜、暴風雨の中、海岸沿いの防潮鉄扉を閉めに行ったことがあります。 長引くと家に帰れず、役所の床に段ボールを敷いて寝てました。 ③ 窓口でも電話でもよくあります。常連さんもいます。 これは彼らにとって生きがいであり趣味でもあります。 そのような人は絶対に納得しないので、 私は何度も説明しても繰り返しになるような場合は、 答えは変わらないこと、最後の説明であることを通告した上で電話を切ってます。 それでも1時間以上かかることもザラにあります。 と、市役所職員を目指す人の気を削ぐようなことばかりですが、 基本的に転居を伴う異動はなく、安定した生活を送れます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 両親が共に地方初級(市役所職員)の公務員をしている者(20歳大学2年生)です。 ①小さい時から両親が仕事に対して楽しいと言っている所は現在に至るまで見ていません。しかし、地域に貢献しているという喜びを実感している話はよく聞いています。例えば、地域のイベントのサポート・企画をした時です。 ②良い点: ・ある程度の収入で、安定しています。私は3人兄弟で、3人とも幼い頃から不自由なく必要なものは買ってもらいました。また、習い事や志望校選択の際も好きな場所を選ばせてもらえました。(3人とも私立高校に進学)。 ・ワークライフバランスがしっかりしている。土日が原則として休みですし、勤務時間もきちんと定められているため、土日に家族全員で過ごすことができました。 悪い点: 緊急の呼び出しや、たまに土日勤務があることです。大雨や台風の際、避難所で働くために、悪天候の中呼び出しを受けて、朝まで帰ってこないことが多々ありました。また、選挙がある日は土日のどちらかで丸一日働いています。(代休あり) ③母が窓口業務をしていた際、やはり性別、国籍、年齢関係なく様々な方が訪れるため、気性の荒い方もいるそうです。怒鳴り散らす人もチラホラいると言っていました。 産まれた時から両親が市役所職員で、その姿を見てきました。結論として、安定している、ワークライフバランスがしっかりしているという点でとてもオススメします!私も両親と同じ市役所職員になるのが夢です。もし質問者様も目指すのであれば、一緒に頑張りましょう! 長々と失礼しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる